
『悪魔城伝説』は、1989年12月22日にコナミから発売されたアクションゲームです。ヨーロッパのドラキュラ城を舞台に、主人公ラルフ・ベルモンドを操作してドラキュラを倒す事を目的とした、悪魔城ドラキュラに続くゴシックホラーアクションです。
「シモン・ベルモンドの時代を遡る事100余年…ドラキュラと人間の戦いが、今ここに始まろうとしている…。」
【裏技その1】
『連射アイテムの出現法則』
斧などの補助武器で、ロウソクを10個破壊するとⅡ連射アイテム、20個破壊するとⅢ連射アイテムが出現します。
※グランドの短剣とサイファの魔法は連射アイテムが出現しません。
【裏技その2】
『サウンドテスト』
タイトル画面でⅠコンのA、Bを押しながらスタートを押します。 成功すると、サウンドテスト画面になります。 Ⅰコンの上下で選曲、Bボタンで再生、Aボタンで停止となります。
【裏技その3】
『落下防止』
アルカードを仲間にしている時、ハートがあれば、変身で落下防止出来ます。ラルフ操作時も被ダメージ中にチェンジから変身で復帰出来ます。
【裏技その4】
『点数1UP』
サブウェポン一発で敵を連続して倒すと点数が入ります。2体目は400点。3体目は700点。4体以降は1000点。各所にあるミイラポイントで、十字架や聖水を使って、敵を連続して倒すと簡単に点数が稼げます。最初は2万点、以降は5万点毎に1UPします。
ファミコンでこのグラフィックは本当に凄いです!!当時、このあまりのホラーっぷりに怖くなって、ゲームを売ってしまった子供達がいたそうです。
FCホラーアクションの傑作ですね!

この記事へのコメントはありません。