
『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』は、1990年にコナミから発売されたファミリーコンピュータ用アクションゲームです。

主人公は『悪魔城ドラキュラ』のラストボス、ドラキュラ伯爵の息子であり、1万年の眠りから覚めたドラキュラくん(1万9歳)です。






世界征服した魔王ガラモスを倒す為に、ドラキュラ城を飛び出して、






世界へ冒険に繰り出す物語となっています。






武器の「妖気弾」をはじめ、ストーリーを進めるごとに思い出していく特殊攻撃を駆使して、


敵を倒しながら進んで行きましょう。



ステージクリアごとにミニゲームもあります。
ホラーアクションゲームである悪魔城ドラキュラシリーズでは異色のコミカルでチャーミングなゲームとなっています。
【裏技その1】
『サウンドセレクト』
パスワード入力画面で『まつたけ』と入力すると、サウンドセレクトが出来ます。1Pコントローラーの十字キーで曲名を変える事が出来ます。セレクトボタンでスタート画面に戻れます。
【裏技その2】
『ステージパスワード』
ステージ 1 | つきよ |
ステージ 2 | やみよ |
ステージ 3 | くもり |
ステージ 4 | こさめ |
ステージ 5 | まなつ |
ステージ 6 | あした |
ステージ 7以降 | よあけ |
【裏技その3】
『ミニゲームプレイ』
パスワード入力画面で『ふりかけ』と入力すると、コイン50枚所持状態でミニゲームが出来ます。
【裏技その4】
『ゲームプレイ不能コマンド』
タイトル画面で、1Pコントローラーの上キーを2回、下キーを2回、左キー、右キー、左キー、右キー、Bボタン、Aボタンと入力すると音が鳴ります。スタートボタンを押すと『ざんねんでした。なにもないよ~ん!』と表示されて、ゲームプレイ不能になります。ゲームプレイする場合は、リセットボタンを押しましょう。
【裏技その5】
『HALブロック』
ステージ1-2の最初の画面でワープスターの見える場所まで行きます。その後、画面の右端にワープスターがギリギリ見えない場所まで戻ります。そこから前に進むとワープスターが消えて、その先へ進めるようになり、HALブロックの場所まで行く事が出来ます。
なんとこちらの動画は、こたばさんの素敵な声に癒されながら『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』を楽しむ事が出来ます♪
この記事へのコメントはありません。