


冥土へ誘うものアイリ 【闘属性・ウォリアー】 |
目眩・行動制限・強化 |
攻撃タイプ:物理 |
オススメ度 | A |




スキル①『低級霊召喚』 |
種類:アクティブ(1ターン目に発動、冷却4ターン) |
●中後列のランダムな敵2体に『物理攻撃』攻撃210%分、確率50%で『目眩』2ターン付与。 |
■『目眩』 行動不能、2ターン付与。 |

スキル②『魔女の使い』 |
種類:パッシブ |
●攻撃+20%・生命+40%・会心率+15%。 |

スキル③『デッドスラッシュ』 |
種類:アクティブ(2ターン目に発動、冷却4ターン) |
●生命が低い敵に『物理攻撃』攻撃374%分、対象が『目眩』付与時にダメージ+30%、撃破時に復活不可(聖霊は対象外)。 |

スキル④『メイドの誘い』 |
種類:パッシブ |
●敵味方の美闘士が死亡時、『回復』生命10%分、自身に『死霊の力』付与、ダメージ+15%(重複可)、永続付与(同ターン内で復活後の死亡はカウント不可、自身の復活後も効果継承)。 |
■『死霊の力』 ダメージ+10%(重複可)、永続付与、解除不可。 |

※攻撃と回復のみ記載(パッシブ無し)
『低級霊召喚』 | 中後列のランダムな敵2体に『物理攻撃』攻撃210%分 |
『デッドスラッシュ』 | 生命が低い敵に『物理攻撃』攻撃374%分 |
『メイドの誘い』 | 敵味方の美闘士が死亡時、『回復』生命10%分 |
通常物理攻撃 | 『物理攻撃』攻撃100%分 |

パッシブ | ●攻撃+20%・生命+40%・会心率+15%。 ●敵味方の美闘士が死亡時、『回復』生命10%分、自身に『死霊の力』付与、ダメージ+15%(重複可)、永続付与(同ターン内で復活後の死亡はカウント不可、自身の復活後も効果継承)。 |
付与スキル | ■『目眩』 行動不能、2ターン付与。 ■『死霊の力』 ダメージ+10%(重複可)、永続付与、解除不可。 |
1ターン目 | 【開始時】 なし。 ↓ 【行動時】 ●『低級霊召喚』で中後列のランダムな敵2体に物理攻撃、確率50%で『目眩』2ターン付与。 ●敵味方の美闘士が死亡時、『回復』生命10%分、自身に『死霊の力』付与、ダメージ加算+15%(重複可)、永続付与(同ターン内で復活後の死亡はカウント不可、自身の復活後も効果継承)。 ↓ 【終了時】 なし。 |
2ターン目 | 【開始時】 なし。 ↓ 【行動時】 ●『デッドスラッシュ』で生命が低い敵に物理攻撃、対象が『目眩』付与時にダメージ+30%、撃破時に復活不可(聖霊は対象外)。 ●敵味方の美闘士が死亡時、『回復』生命10%分、自身に『死霊の力』付与、ダメージ加算+15%(重複可)、永続付与(同ターン内で復活後の死亡はカウント不可、自身の復活後も効果継承)。 ↓ 【終了時】 なし。 |
3ターン目 | 【開始時】 なし。 ↓ 【行動時】 ●通常物理攻撃。 ●敵味方の美闘士が死亡時、『回復』生命10%分、自身に『死霊の力』付与、ダメージ加算+15%(重複可)、永続付与(同ターン内で復活後の死亡はカウント不可、自身の復活後も効果継承)。 ↓ 【終了時】 なし。 |
4ターン目 | 【開始時】 なし。 ↓ 【行動時】 ●通常物理攻撃。 ●敵味方の美闘士が死亡時、『回復』生命10%分、自身に『死霊の力』付与、ダメージ加算+15%(重複可)、永続付与(同ターン内で復活後の死亡はカウント不可、自身の復活後も効果継承)。 ↓ 【終了時】 なし。 |

【オススメ運用】 |
アクティブスキルは、『低級霊召喚』で中後列のランダムな敵2体に物理攻撃・目眩付与。 『デッドスラッシュ』で生命が低い敵に物理攻撃・ダメージ増加・復活不可。 パッシブスキルは、攻撃・生命・会心率増加。 敵味方の美闘士が死亡時、回復・ダメージ増加永続付与。 これらのスキルを持つ闘属性ウォリアーです。 1ターン目、中後列の敵2体を攻撃と目眩で妨害、2ターン目、生命が低い敵に復活不可の攻撃、という敵パーティ中後衛の阻害を目的としたアクティブスキルとなっており、更に敵味方に死亡者が出る度、回復しながら重複可能なダメージ増加を付与して自身を強化するという、まさに冥土美闘士のイメージ通りなスキル構成となっています。 『低級霊召喚』は目眩を活かす為に、ルーンスキルの『行動制限』を付けたり、速度を上げておきましょう。 『デッドスラッシュ』も『追撃』『物理連撃』があると更にプレッシャーが増すと思います。 それと敵の行動制限対策をパーティ構成でフォロー出来ない場合は、『浄化』も付けておきましょう。 余裕があれば、原作の精気を吸い取る |
【オススメルーン】 |
『行動制限』『追撃』『物理連撃』『浄化』 |


「簡単ですわね。」 沼地の魔女に仕える死霊(レイス)。 人間の精気を吸い取る魔の存在ではあるが、主人の無理強いに精一杯応えるメイドの鑑。 死霊ゆえにこの世にとどまる為には精気が必要で、長く吸えなければ消えてしまう。 美女の精気が格別の好物。 |




- 身長:161㎝
- スリーサイズ:B86/W56/H83
- 職業:メイド
- 武器:鎌
- 防具:特になし
- 好きなもの:美女の精気
- 嫌いなもの:この世から消えてしまうこと
- 趣味:ダンス
- キャラクターデザイン:高村和宏(たかむら かずひろ)
- CV:伊藤かな恵(いとう かなえ)
“沼地の魔女”に仕える召使い。 魔女によって異界から召喚された死霊(レイス)であり、服従の魔法をかけられている。 しかし本人は魔女を慕っており、魔女に対して不平も言わず、健気にご奉仕に励んでいる。 死霊といってもアイリの肉体は完全に実体化している。直接触れることも可能。 服だけはアイリの思念が生み出すイメージであり、実体ではない。 死霊ということもあり、アイリは定期的に生者の精気を吸収し続けなければならない。 精気は直接生き物の身体に触れることで吸い取ることができる。 クイーンズブレイドに参加した理由は、魔女が大陸を支配する為にアイリに命じた為である。 美女の精気を好物とすることと御主人様にご奉仕出来る為、アイリは大喜びで参加した。 戦うスタイルとしては手下の”低級霊ブラザーズ”を絡みつかせて行動を制限したり、手に持った鎌で攻撃したりする。 また透明化する特殊能力を持ち合わせている。 |

クイーンズブレイド 冥土へ誘うものアイリ (対戦型ビジュアルブックロストワールド) 大型本 |
評価★★★★★星5つ中の4.6 |


露出系キャラが多いクイーンズブレイドでしたが、年末に発売されました「アイリ」は露出が控えめですので「ゲームという本来の目的」に使用しやすいです。
イラストもポーズが多彩でウレシイです。設定では死霊なのにとてもカワイイ雰囲気です。
少し間違うと、ネタキャラになりかねませんメイドキャラですが、アイリは見事に
強さと、怖さと、清楚感と、セクシーさを兼ね備えています。
上品なお色気と気品が、アイリには感じられます。
お約束のピンチシーンでも、清楚な感じのイラストなので好感がもてます。
攻撃シーンのイラストは、本当にカッコいいですよ!!
【限定販売】クイーンズブレイドUNLIMITED 冥土へ誘うもの アイリ 完成品フィギュア |
評価★★★★☆星5つ中の4.2 |



造形は本当にすごい。
値段が高価なこともあり、かなり細かいところまで作り込まれています。
特にチェーンのところは実際届いて驚きました。
ただ、髪の毛などの一部の部品は、もともと外れた状態で届き、自分ではめ込む必要があります。
なので、物としては◎ですが、組み立てが手こずるので、星4つとさせて頂きました。

魔道具とか消費を要求されることが多いわりに降臨が少なくて困る子😓
— 終末観測員 (@yotu0322) March 22, 2023
闘アイリさん再登場です!
— ハル (@FiveLodoss) November 29, 2022
交換所も復活しましたが、商品の所『当日在庫』では無く『在庫』になっております。誤表記でない限り追加の補充は無しという事でしょうね。累計購入ギフトの1日目を買って下さいって事ですね。
うーん。#クイリミ pic.twitter.com/fQrLdxyGZC
ようやく闘アイリの厳選召喚がきたか
— 骨之本ほねお@ゲーム実況&フリゲ制作 (@HonenomotoEX20) September 30, 2022
もちろん早速手に入れましたぜ#クイリミ pic.twitter.com/5nNoz0D2Ye
この前の英傑3体に加え、この3日間で20k1個、星6素材2個、残り39か49回で闘アイリ、高級ルーレットでミリムと続いてて怖い#クイリミ pic.twitter.com/qCTMrzwCFw
— 峰崎λ🥒ミュート推奨 (@tenPlambda) October 1, 2022
闘アイリのパッシブは自軍の美闘士戦闘不能時だけ発動と思ったら敵の美闘士戦闘不能でも発動するんですね
— 焼け石に水 (@yakeishi_nimizu) March 9, 2022
ただ、レベル上げてもスキルの説明文が全く変化無いんですが…#クイリミ pic.twitter.com/yuqJUI72PL
45日目
— 焼け石に水 (@yakeishi_nimizu) April 15, 2022
破メローナ実装で多くの不具合も実装された模様
戦闘終了まで解除されないとか言いながらバフ解除でバフが消えるという
バフ解除有効なら解除されないという文言を使うなと言いたい
サクラのパッシブ2もバフ解除されると追撃が発生しなくなる不具合を知る#クイリミ pic.twitter.com/YAa1hjc5u5

わたくしがアイリですわ!
沼地の魔女様にお仕えすることが私の使命ですわ
さぁ!朝ですわ! 今日も沼地の魔女様の為、精一杯ご奉仕致しますわ!
おはようございます♪お迎えですわ♪
私は完全に姿を消すことも出来るんですのよ?
案外みなさまのすぐ近くにもいるかもしれませんわ
お昼ですわね… お腹が空きましたわ…
武者巫女トモエ…あの人の精気は活きのいい魚のようですわ
むぅー…なんだか退屈ですわー…低級霊たち、何か面白いことはないんですの?
低級霊たち!精気を吸いに行きますわよ!
!?
あれは荒野の義賊リスティ!?こんなところで出会えるなんて!またあのガーリックの乗った特上ステーキのような精気を味わえるなんて!
低級霊たち!ぼやっとしてないで行きますわよ!!
ふふっ…こんな時間に外を出歩くなんて不用心にも程がありますわ!早速精気を頂くとしますわ!
ディナーの時間ですわ!低級霊たち!行きますわよ!
私の鎌の錆になりたいのなら、かかってくるがいいですわ!返り討ちにして差し上げますわよ?
ふふ…その怯えた表情…最ッ高ですわ…
もうこんな時間ですの?そろそろ沼地の魔女様のところへ帰らないと…
アイリついに運営から忘れられる
このキャラ不人気すぎてイベント全く出して貰えなくて流石に不憫
誰も使ってないし運営もイベントに出す気0だし、存在意味がわからん
なんで未だにアイコンに使ってるのか理解できない
魔道具選択権に、「魔法の帽子」追加
魔法の帽子のランクアップの素材に闘アイリが必要。
これはつまり、闘アイリの艶姿イベント実装もしくは特別召喚に追加フラグですよね運営さん???
闘アイリって育成してもそこまでな感だから魔道具素材として捉えてる人が多いのかねぇ?
1ターン目で目眩しは属性試練で重宝しそうだけど…
そろそろ闘アイリが手に入る復刻イベントでもしてくれないかなぁ
技クローデットの艶姿と技メローナとカグヤのスキン追加されてる。っていうか闘アイリの復刻or常設はよ(´・ω・`)
課金な980円1回のみで240万超えた褒美として、闘アイリ来てくれ
闘アイリきたら課金する(°々。)
降臨クエでお願いします
今回は、手に入れたい。
闘アイリを購入された方への質問
スキンの方でもいいのですが、購入した時は4980ダイヤを受け取り、実際の支払い金額も9800円だったのでしょうか?
教えて頂けると助かります。
アリシア追加
今回は9800円で9800ダイヤ貰えるんですね。
闘アイリは9800円で4980ダイヤでしたが・・・
新イベ潜力1000万オーバーの方が結構居て震えてる((((;゚Д゚))))全く歯が立たないからルーン稼ぎイベント位に思っとこうw艶姿は破メローナ、闘アイリ、技リスティ、体ウェルペリアが追加されてる。闘アイリはイベント復刻でオナシャス。
この記事へのコメントはありません。