


召喚士アルドラ 【SP破属性・サポート】 |
ダメージ分担・回復・攻撃増加 |
攻撃タイプ:魔法 |
オススメ度 | S |




スキル①『召喚獣ドゴール』 |
種類:アクティブ(1ターン目に発動、冷却2ターン) |
●攻撃が一番高い味方4体のデバフ解除。 ●攻撃+15%・会心率+10%(ウォリアーの場合、会心率+20%)、2ターン付与。 |

スキル②『生来の召喚術』 |
種類:パッシブ |
●攻撃+50%・生命+30%・速度+30。 |

スキル③『召喚獣ベルフェ』 |
種類:パッシブ(冷却4ターン) |
●ターン開始時、味方全体のダメージ軽減+20%・『一心異体』、2ターン付与、解除不可。 ●『一心異体』効果消失時、『全体回復』攻撃98%分。 |
■『一心異体』 対象のダメージを『分担』2ターン付与、解除不可。 |

スキル④『悪魔の召喚』 |
種類:パッシブ |
●死亡時、『全体回復』攻撃240%分、1回のみ発動。 |

※攻撃と回復のみ記載(パッシブ無し)
『召喚獣ベルフェ』 | 『全体回復』攻撃98%分 |
『悪魔の召喚』 | 『全体回復』攻撃240%分、1回のみ発動 |
通常魔法攻撃 | 『魔法攻撃』攻撃100%分 |

パッシブ | ●攻撃+50%・生命+30%・速度+30。 ●ターン開始時、味方全体のダメージ軽減+20%・『一心異体』、2ターン付与、解除不可、『一心異体』効果消失時、『全体回復』攻撃98%分。 ●死亡時、『全体回復』攻撃240%分、1回のみ発動。 |
付与スキル | ■『一心異体』 対象のダメージを『分担』2ターン付与、解除不可。 |
1ターン目 | 【開始時】 ●ターン開始時、味方全体のダメージ軽減+20%・『一心異体』、2ターン付与、解除不可、『一心異体』効果消失時、『全体回復』攻撃98%分。 ↓ 【行動時】 ●『召喚獣ドゴール』で攻撃が一番高い味方4体のデバフ解除。攻撃+15%・会心率+10%(ウォリアーの場合、会心率+20%)、2ターン付与。 ↓ 【終了時】 なし。 |
2ターン目 | 【開始時】 なし。 ↓ 【行動時】 ●通常魔法攻撃。 ↓ 【終了時】 なし。 |
3ターン目 | 【開始時】 なし。 ↓ 【行動時】 ●『召喚獣ドゴール』で攻撃が一番高い味方4体のデバフ解除。攻撃+15%・会心率+10%(ウォリアーの場合、会心率+20%)、2ターン付与。 ↓ 【終了時】 なし。 |
4ターン目 | 【開始時】 なし。 ↓ 【行動時】 ●通常魔法攻撃。 ↓ 【終了時】 なし。 |

【オススメ運用】 |
『召喚獣ドゴール』でデバフ解除、攻撃・会心増加(ウォリアーがいる場合は更に会心率が増加)。パッシブの『召喚獣ベルフェ』でターン開始時ダメージ軽減、ダメージ分担、全体回復。その他のパッシブで攻撃・生命・速度増加、死亡時に全体回復。これらのスキルを持っている、ウォリアーと相性が良いサポート美闘士です。 残念ながら分担のみのダメージでは、破属性リリアナや体属性クローデットなどのカウンターは発動しません。 デバフ解除は4ターン中1・3ターン目に発動して、スキル発動時に解除となります。 おそらく敵高速サキンの裏切り対策の為のデバフ解除だと思います。 デバフ解除と共に、攻撃・会心増加、ダメージ軽減、ダメージ分担等、全てのスキルを活かす場合、速度は敵高速サキンを上回らない程度に上げるのが良いと思います。 ですので、行動制限耐性はしっかりと上げておきましょう。 |
【オススメルーン】 |
『行動制限耐性』『再生』『生気』 |


「旦那様のために、頑張りました!」 悪鬼デルモアを引き剝がされ、成長の止まっていた肉体が本来の姿に戻ったアルドラ。 生き別れの妹を探す旅の途中で記憶を失ってしまうが、とある男性の愛に救われた。 結婚し、幸せな生活を送っていたのも束の間。 生来の召喚能力で2体の召喚獣と契約し、愛する夫を守る為に戦いへ身を投じる。 |



- 身長:163㎝
- スリーサイズ:B87 W57 H85
- 職業:水先案内人
- 武器:ウォーパドル
- 防具:なし
- 好きなもの:旦那様(誰も姿を見たことが無い)
- 嫌いなもの:にんじん
- 趣味:旦那様とお出かけ
- キャラクターデザイン:かんたか
- 声優:竹達彩奈(たけたつ あやな)
かつてクイーンズブレイドで二連覇を果たし、女王として君臨していた逢魔の女王アルドラ。 だが先の闘技会決勝戦で、その力の源である悪鬼デルモアを引き剥がされる。 悪魔の影響で成長を停められていた肉体は本来の姿を取り戻す。 その後、生き別れの妹を探す旅に出るが、苦難の末記憶を失ってしまう。 そこを「とある男性」に救われたことで彼を愛するようになり結婚。幸せな新婚生活を始める。 しかし幸せな生活は長く続かず、女王軍と叛乱軍の戦いが大陸全土へと広がってしまう。 アルドラは愛する夫を守るため、生来の召喚能力を再び行使し、『ベルフェ』と『ドゴール』という二体の召喚獣を従えて戦いに身を投じる。 ところがこの二体は使役主であるアルドラを狙う危険な存在だった!! なお、夫である「とある男性」とはプレイヤーのことである。 |

クイーンズブレイド リベリオン 召喚士アルドラ (対戦型ビジュアルブックロストワールド) ハードカバー – 2010/7/31 |
評価★★★☆☆星5つ中の3.4 |


なにこれえろい
クイーンズブレイドのシリーズはエロいのだけど、直接描写がないので生殺し=何か中途半端な部分を感じることもありますが、今回はフェチ攻めでのエロ演出がすげぇ!
・裸エプロンで大胆なアクション!
滅多にお目にかかれない衣装とシーンのチョイスに目が釘付け。露出度は言わずもがな。
・半分以上が透けてるレースのぱんつ!
ローレグなどよりむしろ露出度は低いのに、漂うエロさはその比じゃない。
・いろんな汁が飛び交う!降りかかる!
生クリーム?に、まよねーず?に、召喚獣の粘着液?
何を意図してるかなんて今さら言いませんが、ノックダウンのうつろ目はもう・・・!
・ぺろぺろマジぺろぺろ
召喚獣とカエルっぽいのとネズミっぽいのは、隙あらばアルドラを襲ってきます。
ノックダウンなんてしようものなら、その長い舌でぺろぺろと・・・
「対戦型バトルブックゲーム?なにそれおいしいの?」
という人にも是非手にとって欲しい1冊。
ブランド: ホビージャパン(HobbyJAPAN) クイーンズブレイド リベリオン 召喚士アルドラ “若奥様の誘惑”ハンドタオル2枚付き限定版 1/8 完成品フィギュア(月刊ホビージャパン2016年1月号&2月号 誌上通販、一部販売店限定) |
評価★★★★☆星5つ中の4 |




全国の旦那様待望!
クイーンズブレイド10周年を記念して降臨した、裸エプロンに身を包んだ嫁ドラこと「召喚士アルドラ」フィギュアです!
全ての旦那様がご期待されるであろう、ノーエプロン&スケパン一枚の姿にもなります!
限定版特典“若奥様の誘惑”フルカラーハンドタオルも付きます!
裸エプロンに包まれる新妻の豊満ボディを、思う存分堪能して下さい!

ベルフェさんとドゴールさんは嫁ドラが召喚した悪魔で、ぬいぐるみに憑依している訳ですが、ぬいぐるみ自体は作中で評判が悪く、リリアナからは「海賊の美学に合わない」ユイットからは「キモい」と言われてしまっています。
— パーカー@クイーンズブレイド (@Parker33206365) February 19, 2023
可愛いぬいぐるみですよ。(圧)#クイーンズブレイド#queensblade pic.twitter.com/7mcWxeHwFf
ホビージャパン塗装済完成品フィギュア「クイーンズブレイド リベリオン 召喚士アルドラ」開封。
— 取手呉兵衛 (@tottekurebeepri) December 24, 2020
(1/8スケール)
16年7月発売。
(ホビージャパン誌16年1月・2月号誌上限定通販品) #tottefig pic.twitter.com/gzLME5PAJf
本年1年色々とありがとうございました\(^o^)/
— ブリュンヒルデ (@Okk2BfVSnCoYH70) December 31, 2022
クイリミきっかけで、いきなり始めたコラ画像!
国籍問わずに、色々な方に見ていただき、繋がれて嬉しいです\(^o^)/
そして、フォローしてくださる方もこんなに!
2023年も宜しくお願い致します!#クイリミ#クイーンズブレイド#年末の挨拶 pic.twitter.com/3LKN8Hew2u
嫁ドラかわぁよ pic.twitter.com/MqajiLKLMc
— 天魔🦒 (@Kento50073239) December 29, 2022
早速嫁ドラとやらを入手して可能な限りレベルを上げてみました。
— 骨之本ほねお (@HonenomotoEX20) January 1, 2023
もちろん艶姿も同時に入手済み。
今年こそは心リスティが実装されることを願っています。
流石に実装されるよね…?#クイリミ pic.twitter.com/z4uj1Cuvhj
誰か氏教えてくれれば嬉しいんですが、札をシャムエルちゃんに全ツッパしてしまって(回復キャラ&技で使える子があんまり居なくて欲しかった)性能的に嫁ドラとあんまり変わりませんか?それともなにか違いや特性の解説頼んます😭課金しようか悩むなあ……
— あや子課金しないで (@genaya_eleven) January 2, 2023
#クイリミ pic.twitter.com/f8cxY9QU53
情報収集しようとしても嫁ドラかわいい、カグヤ可愛いけど鬼出ないしか情報がない\(^o^)/わかった、回そう(脳死)
— あや子課金しないで (@genaya_eleven) January 2, 2023
#クイリミ

嫁ドラってもしかしてめちゃくちゃ可愛いのか
召喚士アルドラと女王アルドラって別人なの?
なんやかんやあって女王アルドラが成長した姿が召喚士のアルドラです。 時間軸は異なりますが、同一人物と言えると思います。
なるほど リミットブレイクは女王しか無いんですよね?
今のところそうです。
なるほど ありがとうございます
クリスマス アルドラサンタ
正月 嫁ドラ
初詣嫁ドラ
かなりドラドラしてる
バレンタイン嫁ドラも希望します!!
ひなまつりドラ…
シスターアルドラと召喚士アルドラは違う わかりやすく言うとベジットブルーとゴジータ4くらい違う もっとわかりやすく言うとハンテールとサクラビスくらい違う もっともっとわかりやすく言うと凛ルート士郎とプリヤ士郎くらい違う
アンケはシスターアルドラと召喚士アルドラとアルドラ(大人)お願いしといた
召喚士アルドラは券消費の割にそこまで感ある
SPアルドラってどうなんですかね?一軍で使えそうなのかな?
SPアルドラは、破パーティで使うサポート役なイメージですね
ゴールディー・リリアナ・アリシア・シギィの破ウォリアーパーティに入れたら、スキルも上手く機能しそうです
専用装備GETしたら幅ひろがりそう
嫁ドラ、ヤバイ気がする。
今まで勝てていた人が、このキャラ入れただけで、全然勝てなくなった。
嫁ドラ復刻早いな。 新美闘士の影もある。
アップデートで嫁ドラが現実的に対サキン化した感じしますね(*´ー`*)今度のガチャを回すか悩みます…(*´ー`*)
ヴェスパーないならありですね!
祝!嫁ドラアップデート!!
他のキャラも上方修正してほしい!!
さて嫁ドラはどれ使えばええんや…
嫁ドラの上方修正はありがたいけど、どれくらい強くなるのか分からん強化だな
イルマの後は嫁ドラ、ティーナの後は新美闘士。救済キャラかオリジナルか
この記事へのコメントはありません。