ゲーム星人ブログ♪
GAME🌐NEWS📰♬
おはようございます🌞
2018年7月14日晴れ☀️
最高気温35度、最低気温27度です。
さてさて、
『本日のゲームカレンダー🖥』
どんなゲームがあるのでしょうか!?
いざ!時空の旅へGO!!
٩( ‘Θ◝ )و ♬
1988年7月14日
【スーパーブラックオニキス】
🎮RPG
🏢BPS
『十数階に分かれている3Dダンジョンを冒険するRPGです。パソコンゲームで発売された初の和製RPG「ザ・ブラックオニキス」のファミコン版となっております。なんとこのゲームには床屋がございまして、キャラクターのヘアースタイルを選ぶ事が出来ます!!!!』
(ファミリーコンピュータ/5900円)
1989年7月14日
【囲碁指南】
🎮囲碁
🏢ヘクト
『みんな大好き「囲碁指南」シリーズの記念すべき第一弾作品です!!!!対局モードはありません。名人戦が観戦出来る名局観戦モードと、次の一手の考察力を実力判定する実力判定モードがあります。』
(ファミリーコンピュータ/5800円)
1989年7月14日
【ドラゴンニンジャ】
🎮アクション
🏢ナムコ
『「19××年、凶悪の嵐が吹き荒れる大都会…。秘密警察に所属する若者に指令がくだされた。「緊急指令!!大統領が正体不明の敵“DRAGONNINJA”とその一味に誘拐された。奴らは怪しい忍者軍団だ。至急、大統領救出作戦を敢行せよ!成功を祈る!!」若者は大統領を救い出す事が出来るのでしょうか?」というストーリーです!!!!』
(ファミリーコンピュータ/5800円)
1989年7月14日
【ホワイトライオン伝説 ピラミットの彼方に】
🎮RPG
🏢ケムコ
『「両親はマリアにホワイトライオンの伝説について話した…。「昔ね、ホワイトライオンがこの村を襲った時、沢山の戦士が立ち向かったの…。けれども、どうしても倒せなかったのよ。その時、若い戦士が勇気を振り絞ってライオンに向かってヤリを投げつけたの。 その時、ホワイトライオンは村の外れの洞窟に姿を消し、二度と現れなかったの。私達はこれからそのナゾを求めてこれから旅に出るのよ。大変危険で困難な旅になると思うの。私達が帰るまで待っててちょうだい。困ったことがあったら村の長老の所へ行きなさい。」そういい残して両親は旅に出かけた…。ところが、それ以来両親の消息はプッツリ途絶えてしまった。マリアは両親を探す決心をして、村の長老を訪ねるのであった…。」というストーリーです!!!!』
(ファミリーコンピュータ/5900円)
『ホワイトライオン伝説 ピラミットの彼方に』
一瞬タイトルだけ見ると、
アクションゲームかな?
ジャングル大帝のような感じでホワイトライオンが主人公かな?
って感じでございますが、
違います!!!!
女の子が主人公のRPGでございます!!
そして、
映画版が原作なのでございます!!!!
☝️(◉ਊ ◉)∧
しかし、このゲーム。
実は隠れた良作なんですよ。
まず、
BGMが良いんです!!!!
ゲームBGMって、本当に重要ですよねー。
続いて、
安心のドラクエ感!!!!
お馴染みの世界観にホッとしますよねー。
お次は、
防具の概念まで排除したシンプルさ!!!!
女の子に防具は無粋ですよねー。
むしろ生まれたままのすが(ピーー!!自主規制(笑))
そして、
エンカウントすると…
顔まで出てくる戦闘シーン!!!!
顔表示あると感情移入しますよねー。
更に、
主人公が可愛い!!!!
ウインクしたりとか、もう…結婚してく(ピーー!!自主規制(笑))
ええ。
良作決定です✨
ありがとうございました。
さて、お時間の方が来てしまいましたので、本日はこの辺で失礼したいと思います。
閲覧ありがとうございました✨
皆様、素敵な一日を🍀
٩( ‘Θ◝ )و ♬
またねー♪
この記事へのコメントはありません。