ゲーム星人ブログ♪
GAME🌐NEWS📰♬
こんにちは🌞
2018年4月17日晴れ☀️
最高気温22度、最低気温16度です。
さてさて、
『本日のゲームカレンダー🖥』
どんなゲームがあるのでしょうか!?
いざ!時空の旅へGO!!
٩( ‘Θ◝ )و ♬
1985年4月17日
【スペースインベーダー】
🎮RPG
🏢タイトー
『敵が自機を認識して攻撃してくるアルゴリズムは、それまでの障害物を乗り越えるだけのゲームとは違っており、「コンピュータと対戦している」という感覚を生み出しました。それがヒットの要因となった、まさにテレビゲームブームの火付け役と言うべきゲームです!!!!画面上全てのインベーダーを倒して行きましょう。』
(ファミリーコンピュータ/4500円)
1985年4月17日
【チャンピオンシップロードランナー】
🎮RPG
🏢ハドソン
『穴を掘ってロボットを埋め、金塊を回収して行くアクションパズルゲームです。ブロックの復活するタイミングやロボットの動きを理解して、難解パズルを解いて行きましょう!!!!』
(ファミリーコンピュータ/4900円)
1986年4月17日
【アーガス】
🎮縦スクロールシューティング
🏢ジャレコ
『業務用から移植されたシューティングゲームです。無敵合体をして、倒せ!!メガ・アーガス!!!!』
(ファミリーコンピュータ/4900円)
1986年4月17日
【アトランチスの謎】
🎮RPG
🏢サンソフト
『若き探検家「ウィン」となって、師匠を助ける為、全100ステージの謎を解き明かしてクリアを目指しましょう!!!!』
(ファミリーコンピュータ/4900円)
1986年4月17日
【ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境】
🎮アクション
🏢バンダイ
『悪の妖怪が、人間を征服して妖怪の国を作る為に出現させた大魔境!!!!正義の味方「鬼太郎」は仲間の妖怪達と妖怪大魔境へと乗り込んで行くのでございました。』
(ファミリーコンピュータ/4900円)
1987年4月17日
【アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃】
🎮アクションRPG
🏢テクモ
『西暦19XX年、太古の昔より獣人達が甦った!!!!五闘神インドラの使い「アルゴス」となって、天空に君臨する獣王「ライガー」を倒し、聖地アルゴーの平和を取り戻しましょう。』
(ファミリーコンピュータ/4980円)
1987年4月17日
【北斗の拳2 世紀末救世主伝説】
🎮横スクロールアクション
🏢東映動画
『ケンシロウとなって、数々の雑魚キャラクターやボスを倒しながら進んでいくアクションゲームです。敵の出す文字「あべし」や新しく追加された「ひでぶ」をGETしてパワーアップして行きましょう!!!!』
(ファミリーコンピュータ/5300円)
1992年4月17日
【ひらけ!ポンキッキ】
🎮知育
🏢タカラ
『プレスクールソフトとして作られた、人気番組「ひらけ!ポンキッキ」のゲームです。様々なミニゲームをクリアして動物園などの目的地を目指しましょう!!!!』
(ファミリーコンピュータ/4980円)
1992年4月17日
【舛添要一 朝までファミコン】
🎮アドベンチャー
🏢ココナッツジャパン
『あの!舛添要一様が監修したビジネスアドベンチャーゲームです。ビジネス社会における様々な問題を解決して行きましょう。4章の構成となっております。「社内恋愛」「接待攻撃」「産業スパイ」…目指せ!ビジネス界の修羅!!!!Amazonカスタマーレビューは必見です(笑)』
(ファミリーコンピュータ/7980円)
ファミコン版『スペースインベーダー』の発売日が今日なんです♪
ちなみにこのゲームで有名なテクニック
『名古屋撃ち』
とは画面下ギリギリで倒す戦法です。
╭(๑•̀ㅂ•́)و🔥
インベーダーの攻撃は、1体分離れたところから攻撃判定が発生します。
これはインベーダーが、糞尿をしていると思われないようにする為の対策だった訳ですが(笑)
それを逆手に取って、密着した一番下の段で攻撃をする訳です!!!!
一番下➡️終わり➡️尾張➡️名古屋
で、そう命名されたっぽいですよ💡
☝️(°▽°)∧
『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境』も当時、みんな持ってた記憶があります(笑)
流石100万本売れたゲームですね✨
(*’∀’人)
さて、お時間の方が来てしまいましたので、本日はこの辺で失礼したいと思います。
閲覧ありがとうございました✨
皆様、素敵な一日を🍀
٩( ‘Θ◝ )و ♬
またねー♪
ゲゲゲの鬼太郎、うちにもあった(*´▽`*)
ぜ〜んぜん覚えてないけど、結構楽しくてそこそこ遊んだ気がします。
そんなに売れていたとは知らなかったな〜。
リカ様。
わーお!!
ゲゲゲの鬼太郎、持っておられましたか!!!!
流石でございます♪( ◜௰◝و(و ”
そうなんですよ!!
鬼太郎のテレビアニメ3期は神でしたからね♪
多分、その効果もあるかと思われます💡
☝️(°▽°)∧
夢子ちゃんとか、超可愛かったです(笑)
∧(//΄◞◟‵//)∧♡