
『アルマジロ』は、1991年にIGS(アイ・ジー・エス)から発売されたファミリーコンピュータ用横スクロール型アクションゲームです。

主人公のアルマジロ『ビリー・ザ・シェル』となって、

悪の軍団『くろまめ団』に攫われた恋人『シェリル』を救出しに行きましょう。


ステージは、『スーパーマリオブラザーズ3』のようなワールドマップシステムとなっており、ステージの選択が可能となっています。

『ビリー・ザ・シェル』は壁に貼り付ける『人型形態』と、身体を丸めての体当たり攻撃で敵を倒す『ボール形態』になる事が出来ます。


UFOを貸してくれる『火星人』、店主がヒントをくれる『寿司BAR』など、ユニークなお助けキャラクターと出会いながら、



テキサス・メキシコ・ラスベガス・アマゾン・サンフランシスコ・ニーヨークといった、ワクワクするような南北アメリカ大陸を舞台に、


ドキドキするような恋人救出劇を繰り広げましょう。


ちなみに、『バトルボックス』というIGS発売の周辺機器を購入すると、セーブする事が可能になります。

制作・キャラクターデザインは『奇々怪界』の薮崎久也氏が担当されたそうです。
【裏技その1】
『ナシ』
裏技はありません。
Vtuberの馬小屋ねる子様が、01:25:01からレトロフリークにて『アルマジロ』をプレイされていますので、紹介させていただきます。
馬小屋ねる子様のとてもチャーミングなゲームプレイは必見です。
壁貼り付きシーンは思わず笑ってしまいます(笑)
この記事へのコメントはありません。