


乱舞の酔拳使いフィースタ 【UR心属性・ウォリアー】 |
凍結・固定ダメ・単体ダメージ |
攻撃タイプ:物理 |
オススメ度 | SS |




スキル①『酔拳』 |
種類:アクティブ(1ターン目に発動、冷却2ターン) |
●敵全体に『酩酊』2ターン付与、『全体物理攻撃』攻撃260%分、破防耐性30%無視・会心耐性30%無視。 |
■『酩酊』 対象の命中率-30%・被攻撃時に発動者の攻撃20%分の生命消失(最大5回まで)、2ターン付与、解除不可。『酩酊』3回被ダメージ時に『凍結』2ターン付与。 |
■『凍結』 行動制限2ターン付与。被3回攻撃時、攻撃者の攻撃10%分の削氷ダメージ・対象の『凍結』解除。 |

スキル②『酒の精霊』 |
種類:パッシブ |
●攻撃+50%・生命+30%・会心率+20%。 ●攻撃スキル発動時、『生命消失』ダメージ40%分。 |

スキル③『酔歩蹣跚』 |
種類:アクティブ(2ターン目に発動、冷却4ターン) |
●攻撃が高い敵に『物理攻撃』攻撃90%分×4回、ダメージ毎にダメージ+15%・破防10%。 |

スキル④『もう一杯!』 |
種類:パッシブ |
●致命ダメージ時、1度のみ発動。生命20%保持、自身以外の全美闘士に『凍結』1ターン付与。次ターン開始時、『回復』生命100%分、味方全体に『回復』生命30%分、敵全体に『生命消失』生命15%分(最大攻撃200%まで)。 |

スキル⑤『泥酔』 |
種類:URスキル |
●ターン終了時、3回以上被攻撃の敵に『心属性攻撃』攻撃30%分(5回以上被攻撃の敵には、攻撃40%分まで増加)。 |

※攻撃と回復のみ記載(パッシブ無し)
『酔拳』 | 『全体物理攻撃』攻撃260%分 |
『酩酊』 | 対象が被攻撃時に発動者の攻撃20%分の生命消失(最大5回まで) |
『凍結』 | 被3回攻撃時、攻撃者の攻撃10%分の削氷ダメージ |
『酒の精霊』 | 攻撃スキル発動時、『生命消失』ダメージ40%分 |
『酔歩蹣跚』 | 攻撃が高い敵に『物理攻撃』攻撃90%分×4回、ダメージ毎にダメージ+15% |
『もう一杯!』 | 致命ダメージ時、1度のみ発動。生命20%保持、次ターン開始時、『回復』生命100%分、味方全体に『回復』生命30%分、敵全体に『生命消失』生命15%分(最大攻撃200%まで) |
『泥酔』 | ターン終了時、3回以上被攻撃の敵に『心属性攻撃』攻撃30%分(5回以上被攻撃の敵には、攻撃40%分まで増加) |
通常物理攻撃 | 『物理攻撃』攻撃100%分 |

パッシブ | ●攻撃+50%・生命+30%・会心率+20%。 ●攻撃スキル発動時、『生命消失』ダメージ40%分。 ●致命ダメージ時、1度のみ発動。生命20%保持、自身以外の全美闘士に『凍結』1ターン付与。次ターン開始時、『回復』生命100%分、味方全体に『回復』生命30%分、敵全体に『生命消失』生命15%分(最大攻撃200%まで)。 |
URスキル | ●ターン終了時、3回以上被攻撃の敵に『心属性攻撃』攻撃30%分(5回以上被攻撃の敵には、攻撃40%分まで増加)。 |
付与スキル | ■『酩酊』 対象の命中率-30%・被攻撃時に発動者の攻撃20%分の生命消失(最大5回まで)、2ターン付与、解除不可。『酩酊』3回被ダメージ時に『凍結』2ターン付与。 ■『凍結』 行動制限2ターン付与。被3回攻撃時、攻撃者の攻撃10%分の削氷ダメージ・対象の『凍結』解除。 |
1ターン目 | 【開始時】 [パッシブスキル] なし。 ↓ 【行動時】 [アクティブスキル] ●『酔拳』で敵全体に『酩酊』2ターン付与、『全体物理攻撃』攻撃260%分、破防耐性30%無視・会心耐性30%無視。 [パッシブスキル] ●攻撃スキル発動時、『生命消失』ダメージ40%分。 ●致命ダメージ時、1度のみ発動。生命20%保持、自身以外の全美闘士に『凍結』1ターン付与。次ターン開始時、『回復』生命100%分、味方全体に『回復』生命30%分、敵全体に『生命消失』生命15%分(最大攻撃200%まで)。 [付与スキル] ●『酩酊』で対象の命中率-30%・被攻撃時に発動者の攻撃20%分の生命消失(最大5回まで)、2ターン付与、解除不可。『酩酊』3回被ダメージ時に『凍結』2ターン付与。 ●『凍結』で行動制限2ターン付与。被3回攻撃時、攻撃者の攻撃10%分の削氷ダメージ・対象の『凍結』解除。 ↓ 【終了時】 [URスキル] ●ターン終了時、3回以上被攻撃の敵に『心属性攻撃』攻撃30%分(5回以上被攻撃の敵には、攻撃40%分まで増加)。 |
2ターン目 | 【開始時】 [パッシブスキル] なし。 ↓ 【行動時】 [アクティブスキル] ●『酔歩蹣跚』で攻撃が高い敵に『物理攻撃』攻撃90%分×4回、ダメージ毎にダメージ+15%・破防10%。 [パッシブスキル] ●攻撃スキル発動時、『生命消失』ダメージ40%分。 ●致命ダメージ時、1度のみ発動。生命20%保持、自身以外の全美闘士に『凍結』1ターン付与。次ターン開始時、『回復』生命100%分、味方全体に『回復』生命30%分、敵全体に『生命消失』生命15%分(最大攻撃200%まで)。 [付与スキル] ●『酩酊』で対象の命中率-30%・被攻撃時に発動者の攻撃20%分の生命消失(最大5回まで)、2ターン付与、解除不可。『酩酊』3回被ダメージ時に『凍結』2ターン付与。 ●『凍結』で行動制限2ターン付与。被3回攻撃時、攻撃者の攻撃10%分の削氷ダメージ・対象の『凍結』解除。 ↓ 【終了時】 [URスキル] ●ターン終了時、3回以上被攻撃の敵に『心属性攻撃』攻撃30%分(5回以上被攻撃の敵には、攻撃40%分まで増加)。 |
3ターン目 | 【開始時】 [パッシブスキル] なし。 ↓ 【行動時】 [アクティブスキル] ●『酔拳』で敵全体に『酩酊』2ターン付与、『全体物理攻撃』攻撃260%分、破防耐性30%無視・会心耐性30%無視。 [パッシブスキル] ●攻撃スキル発動時、『生命消失』ダメージ40%分。 ●致命ダメージ時、1度のみ発動。生命20%保持、自身以外の全美闘士に『凍結』1ターン付与。次ターン開始時、『回復』生命100%分、味方全体に『回復』生命30%分、敵全体に『生命消失』生命15%分(最大攻撃200%まで)。 [付与スキル] ●『酩酊』で対象の命中率-30%・被攻撃時に発動者の攻撃20%分の生命消失(最大5回まで)、2ターン付与、解除不可。『酩酊』3回被ダメージ時に『凍結』2ターン付与。 ●『凍結』で行動制限2ターン付与。被3回攻撃時、攻撃者の攻撃10%分の削氷ダメージ・対象の『凍結』解除。 ↓ 【終了時】 [URスキル] ●ターン終了時、3回以上被攻撃の敵に『心属性攻撃』攻撃30%分(5回以上被攻撃の敵には、攻撃40%分まで増加)。 |
4ターン目 | 【開始時】 [パッシブスキル] なし。 ↓ 【行動時】 ●通常物理攻撃。 [パッシブスキル] ●攻撃スキル発動時、『生命消失』ダメージ40%分。 ●致命ダメージ時、1度のみ発動。生命20%保持、自身以外の全美闘士に『凍結』1ターン付与。次ターン開始時、『回復』生命100%分、味方全体に『回復』生命30%分、敵全体に『生命消失』生命15%分(最大攻撃200%まで)。 [付与スキル] ●『酩酊』で対象の命中率-30%・被攻撃時に発動者の攻撃20%分の生命消失(最大5回まで)、2ターン付与、解除不可。『酩酊』3回被ダメージ時に『凍結』2ターン付与。 ●『凍結』で行動制限2ターン付与。被3回攻撃時、攻撃者の攻撃10%分の削氷ダメージ・対象の『凍結』解除。 ↓ 【終了時】 [URスキル] ●ターン終了時、3回以上被攻撃の敵に『心属性攻撃』攻撃30%分(5回以上被攻撃の敵には、攻撃40%分まで増加)。 |

【アクティブスキルまとめ】 |
●『酔拳』で敵全体に『酩酊』2ターン付与、『全体物理攻撃』攻撃260%分、破防耐性30%無視・会心耐性30%無視。 ●『酔歩蹣跚』で攻撃が高い敵に『物理攻撃』攻撃90%分×4回、ダメージ毎にダメージ+15%・破防10%。 |
【パッシブスキルまとめ】 |
●攻撃+50%・生命+30%・会心率+20%。 ●攻撃スキル発動時、『生命消失』ダメージ40%分。 ●致命ダメージ時、1度のみ発動。生命20%保持、自身以外の全美闘士に『凍結』1ターン付与。次ターン開始時、『回復』生命100%分、味方全体に『回復』生命30%分、敵全体に『生命消失』生命15%分(最大攻撃200%まで)。 |
【URスキルまとめ】 |
●ターン終了時、3回以上被攻撃の敵に『心属性攻撃』攻撃30%分(5回以上被攻撃の敵には、攻撃40%分まで増加)。 |
【付与スキルまとめ】 |
■『酩酊』 対象の命中率-30%・被攻撃時に発動者の攻撃20%分の生命消失(最大5回まで)、2ターン付与、解除不可。『酩酊』3回被ダメージ時に『凍結』2ターン付与。 ■『凍結』 行動制限2ターン付与。被3回攻撃時、攻撃者の攻撃10%分の削氷ダメージ・対象の『凍結』解除。 |
【オススメ運用】 |
『酩酊』付与後に命中率を下げて、被攻撃者に追撃と3回被ダメージ時に『凍結』。パッシブスキルで攻撃スキル発動時に追撃して行くスタイルの心属性ウォリアーです。更にターン終了時、3回以上被攻撃の敵にURスキルで攻撃して行きます。 『酩酊』の効果を活かす為に速度を上げて、その後の味方の攻撃で、『酩酊』・パッシブスキル・URスキルで追撃しながら『凍結』付与して行きましょう。またパッシブスキルで会心率が上がっている為、それを活かすように装備や宝石などで会心率も上げておきましょう。 編成は、フィースタより速度が遅い攻撃型美闘士が相性が良いのでオススメです。命中低下を重複させつつ回避時の全体攻撃反撃を行う絶属性ロイエラと組ませて回避特化させるのも面白いかもしれません。 注意点は、味方が敵の行動制限で動けなくなると『酩酊』やURスキルのポテンシャルを発揮できない点です。 フィースタをはじめ、味方全体の速度を上げておき、敵の行動より先に『酩酊』付与後の3回被ダメージ時による『凍結』で敵を行動制限出来ると、実力を大いに発揮出来そうです。 ルーンスキルについては、『俊敏』で速度アップ、『浄化』で行動制限対策をしましょう。後は、『酩酊』付与後の攻撃回数を増やす為の『物理連撃』、パッシブスキルで上がっている会心率を活かす『猛追』、カウンター対策の『再生』と『吸収』か『回避』を付けるのがオススメです。個人的には酔拳となれば『回避』を推したいところです(笑) 装備に関しましては、銘品装備の『卯年武者』2個装備で更に行動制限対策強化をしておきましょう。 |
【オススメルーン】 |
『強靭』『浄化』『物理連撃』『猛追』『再生』『吸収』『回避』 |


「私の勝ち!約束通り、うちの地酒買ってよね!」 酒の精霊が宿る武道家で、予測不能な打撃技を駆使して相手を翻弄する。 最初は地酒の宣伝の為に酒の精霊を呼び起こしたが、彼女自身が武術に長けていた為、美闘士としての名声を築いて行った。 |

ウィッグ エクステンション 3本セット 全30色 無地 ブレイズ 編み込み グラデーション 三つ編み ヘアアクセサリー 盛りアップ つけウィッグ かつら 毛束 ウィッグ つけ毛 ヘアアクササリー ヒップ ホップ レゲエ ダンス ヘアアレンジ feibin hair (オレンジ) |
まだカスタマーレビューはありません |



フィースタのコスプレにどうぞ。
このウイッグを付けて、乱舞の酔拳使いになりましょう。

Magi 😀
— 凡 天 (@VFF_FanTen) October 13, 2023
ちなみに酔拳が生命の最も高い相手、酔歩蹣跚(すいほまんさん)が攻撃力の最も高い相手を攻撃するので、ブルーメや柳生十兵衛に嵌められない点にも注目です。
— 終末観測員・ボッチマン (@yotu0322) October 13, 2023
フィースタの凍結の仕様が気になったので検証
— (「・ω・)「 (@WVSr0KgOHd3u6qn) October 15, 2023
・シンデレラの追撃は発動しない。
・「もう一杯!」の凍結は「自由の意思」で解除できる。
・行動制限に耐性があるキャラは凍結しない。
間違ってたらすいません pic.twitter.com/1lYlGLKL3C


/
UR美闘士降臨✨
サービスショットも同時登場中!
\
乱舞の酔拳使い
フィースタ
属性:心
タイプ:ウォリアー
Yareyaredaze
普通に可愛い、星10にしたいな

乱舞の酔拳使い フィースタ
実装されました!
URのクイリミオリジナルキャラです。
エジプトっぽい衣装の彼女は酔拳のイメージに反して見た目が幼いので驚きましたw
また彼女の後ろにいる女性は酒の精霊らしく、腰に下げた瓢箪に宿っているようです。
Magi 😀
全体的に雰囲気が似ていますねw
クイーンズブレイドシリーズが格ゲー化したらフィースタは連続技が得意な軽量級のキャラになりそうですね。




新UR、乱舞の酔拳使いフィースタさん登場です!
凍結、固定ダメージ、単体ダメージの心属性のウォーリアーです。
スキル名に酔拳があったり、酒の精霊や、もう一杯!など、アラジンっぽい見た目に反した呑兵衛さんでした😅酒の精霊さんも可愛らしいですね😀
フィースタふぁいと (((o(♡´▽`♡)o)))

おはようございます。
フィースタの支援に心トモエが入ってますね。
専用装備ないのでフィースタの専用装備支援がバグるのですが、これで心トモエにも専用装備が付くのかと思うと嬉しいです😆

フィースタは酩酊による凍結が頻発するので心SPとの相性が抜群、各種火力+効果も相まって心単色チームの戦闘力が跳ね上がりましたね🙂
回避率増大による生存勢の高さも上昇するうえ、もう一杯!でのちゃぶ台返しも魅力的です。
ちなみに酔拳が生命の最も高い相手、酔歩蹣跚(すいほまんさん)が攻撃力の最も高い相手を攻撃するので、ブルーメや柳生十兵衛に嵌められない点にも注目です。
フィースタの凍結の仕様が気になったので検証
・シンデレラの追撃は発動しない。
・「もう一杯!」の凍結は「自由の意思」で解除できる。
・行動制限に耐性があるキャラは凍結しない。
間違ってたらすいません
そんなの事より運営がダイヤを200K誤配してしまったことについての記事をお願いします!
詳細はディスコに載ってます。すぐ書けばPV稼げるかも!
カニパン星人さん、ご情報&記事リクエストありがとうございます(*´▽`*)
かしこまりました!!
ちょっと今執筆していた記事は保留にして、ダイヤ200k記事書いてみますね(笑)