


花弁の踊り手ルナルナ 【UR体属性・メイジ】 |
火傷・ダメ軽減・成長 |
攻撃タイプ:魔法 |
オススメ度 | SS |




スキル①『紅葉葵の舞い』 |
種類:アクティブ(1ターン目に発動、冷却2ターン) |
●『全体魔法攻撃』攻撃60%分×2回、確率70%で『火傷』2ターン付与×2回。 |
■『火傷』 ターン終了時、発動者の攻撃20%分の生命消失(重複可)、2ターン付与。 |

スキル②『三茶花の舞い』 |
種類:パッシブ |
●攻撃+50%・生命+30%・デバフダメージ+20%。 ●戦闘開始時、味方全体の最終ダメージ軽減20%、2ターン付与、解除不可。 |

スキル③『薔薇の舞い』 |
種類:アクティブ(2ターン目に発動、冷却4ターン) |
●『全体魔法攻撃』攻撃40%分×4回、確率80%で『火傷』2ターン付与×4回、『生命消失』攻撃10%×『火傷』蓄積数(最大6個まで)。 |

スキル④『鳳仙花の舞い』 |
種類:パッシブ |
●戦闘開始時、『火海』発動。 |
■『火海』 任意の美闘士がターン行動時、毎ターン最大6回まで確率60%でランダムな敵3体に『生命消失(火傷系)』生命3%分(最大攻撃30%分まで)、30回以上発動時に『火海』は『煉獄』に変化。 |
■『煉獄』 任意の美闘士がターン行動時、毎ターン最大8回まで確率80%でランダムな敵3体に『生命消失(火傷系)』生命5%分(最大攻撃50%分まで)。 |

スキル⑤『陽花弁の舞い』 |
種類:URスキル |
●敵が『火傷』ダメージ時、毎ターン各敵に最大5回まで対象に『体属性攻撃』損失した生命3%分(最大攻撃10%分まで)。 |

※攻撃と回復のみ記載(パッシブ無し)
『紅葉葵の舞い』 | 『全体魔法攻撃』攻撃60%分×2回 |
『火傷』 | 『生命消失』攻撃20%分 |
『薔薇の舞い』 | 『全体魔法攻撃』攻撃40%分×4回、『生命消失』攻撃10%×『火傷』蓄積数(最大6個まで) |
『火海』 | 任意の美闘士がターン行動時、毎ターン最大6回まで確率60%でランダムな敵3体に『生命消失(火傷系)』生命3%分(最大攻撃30%分まで) |
『煉獄』 | 任意の美闘士がターン行動時、毎ターン最大8回まで確率80%でランダムな敵3体に『生命消失(火傷系)』生命5%分(最大攻撃50%分まで) |
『陽花弁の舞い』 | 敵が『火傷』ダメージ時、毎ターン各敵に最大5回まで対象に『体属性攻撃』損失した生命3%分(最大攻撃10%分まで) |
通常魔法攻撃 | 『魔法攻撃』攻撃100%分 |

パッシブ | ●攻撃+50%・生命+30%・デバフダメージ+20%。 ●戦闘開始時、味方全体の最終ダメージ軽減20%、2ターン付与、解除不可。 ●戦闘開始時、『火海』発動。 |
URスキル | ●敵が『火傷』ダメージ時、毎ターン各敵に最大5回まで対象に『体属性攻撃』損失した生命3%分(最大攻撃10%分まで)。 |
付与スキル | ■『火傷』 ターン終了時、発動者の攻撃20%分の生命消失(重複可)、2ターン付与。 ■『火海』 任意の美闘士がターン行動時、毎ターン最大6回まで確率60%でランダムな敵3体に『生命消失(火傷系)』生命3%分(最大攻撃30%分まで)、30回以上発動時に『火海』は『煉獄』に変化。 ■『煉獄』 任意の美闘士がターン行動時、毎ターン最大8回まで確率80%でランダムな敵3体に『生命消失(火傷系)』生命5%分(最大攻撃50%分まで)。 |
1ターン目 | 【開始時】 [パッシブスキル] ●戦闘開始時、味方全体の最終ダメージ軽減20%、2ターン付与、解除不可。 ●戦闘開始時、『火海』発動。 ↓ 【行動時】 [アクティブスキル] ●『紅葉葵の舞い』で『全体魔法攻撃』攻撃60%分×2回、確率70%で『火傷』2ターン付与×2回。 [パッシブスキル] なし。 [URスキル] ●敵が『火傷』ダメージ時、毎ターン各敵に最大5回まで対象に『体属性攻撃』損失した生命3%分(最大攻撃10%分まで)。 [付与スキル] ●『火海』で任意の美闘士がターン行動時、毎ターン最大6回まで確率60%でランダムな敵3体に『生命消失(火傷系)』生命3%分(最大攻撃30%分まで)、30回以上発動時に『火海』は『煉獄』に変化。 ●『煉獄』で任意の美闘士がターン行動時、毎ターン最大8回まで確率80%でランダムな敵3体に『生命消失(火傷系)』生命5%分(最大攻撃50%分まで)。 ↓ 【終了時】 [付与スキル] ●『火傷』でターン終了時、発動者の攻撃20%分の生命消失(重複可)、2ターン付与。 |
2ターン目 | 【開始時】 [パッシブスキル] なし。 ↓ 【行動時】 [アクティブスキル] ●『薔薇の舞い』で『全体魔法攻撃』攻撃40%分×4回、確率80%で『火傷』2ターン付与×4回、『生命消失』攻撃10%×『火傷』蓄積数(最大6個まで)。 [パッシブスキル] なし。 [URスキル] ●敵が『火傷』ダメージ時、毎ターン各敵に最大5回まで対象に『体属性攻撃』損失した生命3%分(最大攻撃10%分まで)。 [付与スキル] ●『火海』で任意の美闘士がターン行動時、毎ターン最大6回まで確率60%でランダムな敵3体に『生命消失(火傷系)』生命3%分(最大攻撃30%分まで)、30回以上発動時に『火海』は『煉獄』に変化。 ●『煉獄』で任意の美闘士がターン行動時、毎ターン最大8回まで確率80%でランダムな敵3体に『生命消失(火傷系)』生命5%分(最大攻撃50%分まで)。 ↓ 【終了時】 [付与スキル] ●『火傷』でターン終了時、発動者の攻撃20%分の生命消失(重複可)、2ターン付与。 |
3ターン目 | 【開始時】 [パッシブスキル] なし。 ↓ 【行動時】 [アクティブスキル] ●『紅葉葵の舞い』で『全体魔法攻撃』攻撃60%分×2回、確率70%で『火傷』2ターン付与×2回。 [パッシブスキル] なし。 [URスキル] ●敵が『火傷』ダメージ時、毎ターン各敵に最大5回まで対象に『体属性攻撃』損失した生命3%分(最大攻撃10%分まで)。 [付与スキル] ●『火海』で任意の美闘士がターン行動時、毎ターン最大6回まで確率60%でランダムな敵3体に『生命消失(火傷系)』生命3%分(最大攻撃30%分まで)、30回以上発動時に『火海』は『煉獄』に変化。 ●『煉獄』で任意の美闘士がターン行動時、毎ターン最大8回まで確率80%でランダムな敵3体に『生命消失(火傷系)』生命5%分(最大攻撃50%分まで)。 ↓ 【終了時】 [付与スキル] ●『火傷』でターン終了時、発動者の攻撃20%分の生命消失(重複可)、2ターン付与。 |
4ターン目 | 【開始時】 [パッシブスキル] なし。 ↓ 【行動時】 ●通常魔法攻撃。 [パッシブスキル] なし。 [URスキル] ●敵が『火傷』ダメージ時、毎ターン各敵に最大5回まで対象に『体属性攻撃』損失した生命3%分(最大攻撃10%分まで)。 [付与スキル] ●『火海』で任意の美闘士がターン行動時、毎ターン最大6回まで確率60%でランダムな敵3体に『生命消失(火傷系)』生命3%分(最大攻撃30%分まで)、30回以上発動時に『火海』は『煉獄』に変化。 ●『煉獄』で任意の美闘士がターン行動時、毎ターン最大8回まで確率80%でランダムな敵3体に『生命消失(火傷系)』生命5%分(最大攻撃50%分まで)。 ↓ 【終了時】 [付与スキル] ●『火傷』でターン終了時、発動者の攻撃20%分の生命消失(重複可)、2ターン付与。 |

【アクティブスキルまとめ】 |
●『紅葉葵の舞い』で『全体魔法攻撃』攻撃60%分×2回、確率70%で『火傷』2ターン付与×2回。 ●『薔薇の舞い』で『全体魔法攻撃』攻撃40%分×4回、確率80%で『火傷』2ターン付与×4回、『生命消失』攻撃10%×『火傷』蓄積数(最大6個まで)。 |
【パッシブスキルまとめ】 |
●攻撃+50%・生命+30%・デバフダメージ+20%。 ●戦闘開始時、味方全体の最終ダメージ軽減20%、2ターン付与、解除不可。 ●戦闘開始時、『火海』発動。 |
【URスキルまとめ】 |
●敵が『火傷』ダメージ時、毎ターン各敵に最大5回まで対象に『体属性攻撃』損失した生命3%分(最大攻撃10%分まで)。 |
【付与スキルまとめ】 |
■『火傷』 ターン終了時、発動者の攻撃20%分の生命消失(重複可)、2ターン付与。 ■『火海』 任意の美闘士がターン行動時、毎ターン最大6回まで確率60%でランダムな敵3体に『生命消失(火傷系)』生命3%分(最大攻撃30%分まで)、30回以上発動時に『火海』は『煉獄』に変化。 ■『煉獄』 任意の美闘士がターン行動時、毎ターン最大8回まで確率80%でランダムな敵3体に『生命消失(火傷系)』生命5%分(最大攻撃50%分まで)。 |
【オススメ運用】 |
『火傷』が蓄積するとダメージアップする『薔薇の舞い』、パッシブスキルの効果で戦闘開始時に被ダメージを軽減させながら、『火海』で美闘士が行動時に火傷系ダメージを与えて行くスタイルの体属性メイジです。更に『火傷』ダメージ時、URスキルで攻撃して行きます。 同じ『火傷』持ちの美闘士と相性が良いです。『火傷』付与で『薔薇の舞い』やURスキルをダメージアップさせて行きましょう。 そして、生命3%分(最大攻撃30%分まで)×6回×敵3体の『火海』や、生命5%分(最大攻撃50%分まで)×8回×敵3体の『煉獄』で更に大ダメージを狙って行きましょう。 編成は、味方の攻撃に『蝕む炎』(火傷系デバフ)を付与して、更に火傷系ダメージをアップさせる体属性ペイニアが相性が良いのでオススメです。 注意点は、その特性ゆえに凍結美闘士との相性はあまり良くありません。凍結美闘士より先に行動するか、敵全体より後に行動するように速度調整しておきましょう。また、全体攻撃を連発しますので、味方全体に『呪い』カウンターを付与する闘属性ユーミル等、デバフカウンター美闘士にも注意が必要です。 ルーンスキルについては、『強靭』『遅延』でカウンター対策と速度調整、『行動制限耐性』『浄化』で行動制限対策、全体攻撃と相性の良い『強欲』、上げた生命と相性の良い『再生』を付けるのがオススメです。 装備に関しましては、銘品装備の『卯年武者』2個装備で更に行動制限対策強化をしておきましょう。 |
【オススメルーン】 |
『強靭』『遅延』『行動制限耐性』『浄化』『強欲』『再生』 |


「楽しかったわ、また踊りましょう!」 南方のジャングルの奥地にある遺跡の守護者であるカリバラ族最強の戦士。 身体から生えている4本の触手を操り、まるで踊っているかのように闘う。 無邪気と勇猛な2面の性格を併せ持ち、性格に合わせて肌の色が変化し、戦いの舞踊の中でその戦闘スタイルも変化する。 |

クイーンズブレイド リベリオン 月影の踊り手ルナルナ クイーンズブレイド リベリオン Kindle版 |
評価★★★★☆星5つ中の3.7 |

あくまでも18禁ではありません。
氏のイラストに興味をもったならば、見てみる価値はあるかと。
クイーンズブレイド リベリオン 太陽の踊り手ルナルナ 1/8 完成品フィギュア(月刊ホビージャパン誌上限定) |
評価★★★★☆星5つ中の4.4 |

表情と肌の色。
月影の踊り手とは、ぱっと見、表情と肌の色が違うことがわかると思うのです。細かく探したら、ほかにも、もっとあるかもしれませんね。

/
— クイーンズブレイドリミットブレイク【好評配信中!】 (@queensbladeLB) September 28, 2023
UR美闘士降臨✨
サービスショットも同時登場中!
\
花弁の踊り手
ルナルナ
属性:体
タイプ:メイジ#クイリミ#クイーンズブレイド#G123
URルナルナは多段全体攻撃に高確率の火傷付与があるので、鳳仙花の舞い・URと合わせて凄まじい削りを発揮します。
— 終末観測員・ボッチマン (@yotu0322) September 28, 2023
継続ダメージ+20%を持っているので、流血系のキャラとも相性は良い感じですね。
ただ全体攻撃を連発する関係上、女神装備やに引っかかりやすいのと、闘ユーミルに当たると悲惨です😓 pic.twitter.com/rvs2mQ9Iyb
[前編]ガチャ色々引いたよー!
— やりまする@クイリミ (@yarimasuru_) September 29, 2023
ほとんどハズレたけど…[後編]でURルナルナ引けた!天井までの残り6回くらいだったと思う。
いつも天井付近なのなんなんw pic.twitter.com/aiPETJAQjY
完走おめでとうございます🎊
— 終末観測員・ボッチマン (@yotu0322) October 7, 2023

破SPナナエルさん可愛いし強いのでお迎えしようと週パス買ってしまいました。。。
☆10まで上げるなら、来週また週パス買わなきゃ。悩むなぁ(´・ω・`)
そろそろブランウェンさん、ウェルベリアさん、ルナルナさんや他の新美闘士も新しく出して欲しいですね!
来週ルナルナが登場する😌
ルナルナいいね(≧∇≦)b 楽しみ!
イベント予告見ると、新URのルナルナは体属性になりそうなんですかね?
プレイして1ヶ月程度で、パーティに入れられそうな体属性がクローデットしかいないので嬉しいです。
ルナルナですよね。URのSPと思ったけど、この色はURの絶ですかね?
広告で流れてきましたがルナルナに新衣装が来るっぽいですね!
長らく素材要員だったので英傑キャラで出てくるのは嬉しいです。
もしやと思いましたが、2Pカラー(もとい式典ver.)とはまた別でした。
UR化ですかね?だとすると嬉しいのですが🙂
ここまでの流れ的にURだと思うんですけどね。
ただ、前にSPキャラが初登場した時、その後もちらほらノーマル美闘士が登場していたことを考えると断言はできないですね🧐

/
UR美闘士降臨✨
サービスショットも同時登場中!
\
花弁の踊り手
ルナルナ
属性:体
タイプ:メイジ
UR体属性メイジのルナルナさん登場です!
火傷、ダメージ軽減、成長と言う事で、火傷持ちの美闘士と組み合わせると使いやすそうですね。そして通常SSRの体、心の頃より派手さが増してて良いですね😀
頑張って育てて行きたい所です!
ハルさん、ルナルナGETおめでとうございます(´▽`)
ルナルナはコスチュームが過激なので、実は攻略記事書くべきか悩んでいたりします(笑)
めっちゃ強いんですけどね(´▽`)
Googleアドセンスのペナルティーにおびえるチキンなゲーム星人でした(笑)
ゲーム星人さんの攻略記事はいつも参考にしてますので、攻略記事を楽しみにしてます😀
画像はセンシティブ指定してなんとかお願いします🙏
ハルさん、とても嬉しいメッセージ本当に感激です(´▽`)
流血・吸収キャラのイメージが合ったので、火傷特化はちょっと意外でしたね🙂

URルナルナは多段全体攻撃に高確率の火傷付与があるので、鳳仙花の舞い・URと合わせて凄まじい削りを発揮します。
継続ダメージ+20%を持っているので、流血系のキャラとも相性は良い感じですね。
ただ全体攻撃を連発する関係上、女神装備やに引っかかりやすいのと、闘ユーミルに当たると悲惨です😓

体属性ルナルナ、お迎えしました!
ミニキャラの表情がなんか可愛いですw
おめでとうございます🎉
隙を見せると悪戯してきそうな感じ🙂
ありがとうございます🥳
変則的なイタズラに注意ですねw
今更ながら、スキルの説明は画像貼るだけでいいのでは?と思います。
わざわざテキストに書き起こさなくても、見ているのはおそらく日本人だけでしょうし、内容も同じなので画像を貼るだけで分かりそうです。
WindowsのPCを使っている場合は、「Snipping Tool」というツールを使うことでスクショが簡単に切り抜けます。
ご情報ありがとうございます(*´▽`*)
スキル画像貼るだけだったら、めっちゃ楽ですもんね(笑)心が折れたらそうさせて頂きます(笑)
実は意外かもしれませんが、結構海外の方々も見て下さってまして(笑)クイリミのお陰です(笑)(*´▽`*)ゞ
でも本当にスキル説明の時にめちゃくちゃ感じるのは、日本語って難しいです!!…はい!勿論、日本語しか喋れません(笑)(*´▽`*)ゞ