
『アルカノイドⅡ』は、1988年にタイトーから発売されたファミリーコンピュータ用ブロック崩しゲームです。
アーケード版『ARKANOID REVENGE OF DOH』の移植作となり、『ARKANOID REVENGE OF DOH』同様、ステージや新アイテムも増えているのですが、
『ボールが32個分裂』等のランダム効果を発揮する新アイテム『スペシャル』だけは、ファミリーコンピュータの性能上実装されていません。

ですが代わりに、『対戦モード』や、ステージエディットが出来る『エディットモード』が追加されています。





また、よりストーリー要素を出す為に、前作のラスボスステージ(弱体化)から始まるのも『アルカノイドⅡ』独自の追加要素となっています。
『アルカノイドⅡ』の魅力的なステージの数々を楽しみましょう。
そして本作では、前作からリニューアルされた専用『パドルコントローラー』が付属しています。

こちらのリニューアル専用コントローラーは、前作の専用コントローラと繋げる事が可能で、
『対戦モード』では、それぞれ専用コントローラーを使用しながら対戦する事が出来ます。

あれから時間が流れ…
次元要塞『Doh(ドゥ)』が復活!!
巨船『XORG(ゾーグ)』に巣喰って次元を超え、再び宇宙に降臨したのだ!!
アルカノイド型巨船『MIXTEC(ミシュテカ)』と、先制スペースクラフト『VAUSII(バウスツー)』は、『Doh』を倒す為『XORG』へと発進する!!
対戦もあるんすね!
いいじゃないっすか!
【裏技その1】
『コンティニュー』
ゲームオーバー後のタイトル画面時、下キー、Bボタン、右キー、左キー、Aボタン、Aボタン、上キー、Bボタンを押してスタートするとコンテニュー出来ます。
【裏技その2】
『ステージセレクト』
ゲームプレイ中にAボタンとスタートを同時に押すとステージセレクト出来ます。
【裏技その3】
『ボールがスピードアップ』
タイトル画面時、右キー、下キー、Bボタン、左キー、Aボタン、上キー、Bボタンを押すとボールがスピードアップします。
ボールのスピードアップは、皆でワイワイ遊ぶ時とかスリルあって面白そうです(笑)
この記事へのコメントはありません。