最近、『スーパーロボット大戦』シリーズでは、マジンカイザーや、
ヴェルヴィン等、原作ありのオリジナルロボットや、資料のみ存在するロボットの映像化が多いです。

ですが、ガンダム系の『スパロボオリジナルロボット』は意外に少ないと感じる今日この頃。

しかし、実は目立たないだけで、寧ろガンダム系には、他で映像化されていないレアなロボットが多かったりします。
今回は『スーパーロボット大戦』シリーズでしか映像化されていないレアなモビルスーツTOP3を見ていきましょう。
わーお!
どんなレアなモビルスーツが登場するのか楽しみですね!!
88888888
table of contents
目次
『スーパーロボット大戦』シリーズのレアなモビルスーツTOP3
『第3位』量産型ヤクト・ドーガ


ヤクト・ドーガといったら、青のギュネイ機と赤のクェス機の2体。専用機のイメージが強いです。実際、登場作品の『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』では、その2機しか姿が見えません。その上、本編で登場しなかったモビルスーツが設定のみ登場する『MSV』シリーズでも、量産機ヤクト・ドーガの姿は見ることができません。
にもかかわらず、緑色のヤクト・ドーガが存在します。緑色のヤクト・ドーガが登場するのはスーパーファミコン版『第三次スーパーロボット大戦』と、プレイステーションで発売された『スーパーロボット大戦コンプリートボックス』です。
設定としては、ギュネイもクェスも乗っていない緑色のヤクト・ドーガという以外は不明。『MSV』にも登場していないモビルスーツは、モビルスーツ全体としても、かなりレアで不思議な存在。ミステリアスなモビルスーツです。
スパロボオリジナル「量産型ヤクト・ドーガ」を語ろう!https://t.co/TIfE3Dnpok pic.twitter.com/Y97bofBc7J
— ガンダムなう! (@gundamnow) July 7, 2020
渋いとこ来ましたねーw
あの緑のヤクト・ドーガって『スパロボオリジナル』だったんですね!
本当に知らなかったです!!(笑)
『第2位』GP02(プラズマリーダー装備)



『ハーモニー・オブ・ガンダム』や、漫画・アプリ版などの設定で、武装のバリエーションが増え続けている『ガンダム試作2号機 サイサリス』ですが、その中でもレアなのがプラズマリーダー装備のバージョンです。


プラズマリーダー装備のサイサリスが登場するのは『スーパーロボット大戦EX』だけ。搭乗者の『ガトー』いわく、「核ミサイルのような物騒なものはやむを得ない状況でしか使わない」とのことです。なので、何かのタイミングで核ミサイルからプラズマリーダーに装備を完走したのだと推測できます。
作品内ではプラズマリーダーについて詳細は語られていませんが、
恐らくアッザムリーダーの発展形で、サイサリスと同じ『機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー』に登場するモビルアーマー『ヴァル・ヴァロ』も装備しているものだと思われます。
アッザムリーダーは電磁波と高熱で攻撃するアッザムの武器ですね!
『機動戦士ガンダム』自分見ました。

ガチャガチャで出たらテンションダダ下がりのヤツでございますな(笑)
ここまでGP02の話一切なしwww
あ(笑)
頭の中が完全にアッザムになってました(笑)
アッザムというパワーワード!
「この機体と核弾頭は頂いて行く、ジオン再興のために!」が「核ミサイルのような物騒なものはやむを得ない状況でしか使わない」になったんですねwww
『第1位』ウイングガンダムゼロリベリオン
大々的に発表された、正式なモビルスーツとしては、恐らくこれが唯一ではないでしょうか。『ウイングガンダムゼロリベリオン』です。
このゼロリべは『コードギアス』シリーズと『新機動戦記ガンダムW』とのコラボユニット。2023年8月時点では、アプリ版の『スーパーロボット大戦DD』にのみ登場しています。

ルルーシュがゼロシステムを使いこなし、ウイングガンダムに搭乗したらという設定の下で、カラーリングもルルーシュカラーになったウイングガンダムです。

開発者の話では、異なる作品間を跨ぐクロスオーバー機体は、特に交渉が難しいとのこと。なので、ガンダムのみのクロスオーバー作品『Gジェネ』シリーズに登場する可能性すら、かなり低いと推測されます。


他の『スパロボ』シリーズに登場させるのも骨が折れそうですが、『ガンダム』シリーズと『コードギアス』シリーズが同時に参戦することが多い『スパロボ』シリーズの方が再参戦の可能性は高そうです。
いずれにしても、登場作品がごく少数に限られる、とてもレアなモビルスーツとなるでしょう。
コードギアス面白いっすよね!
ルルーシュ、ガンダム乗ってたんすかwww
超カッコイイですし、ポーズが秀逸ですよね(笑)
0:43からのツインバスターライフルはまさに必見です!!
爆笑です(笑)美しいです!
その他のレアなモビルスーツ


他にも、『蒼き流星SPTレイズナー』と『機動武闘伝Gガンダム』がクロスしたゴステロ搭乗のデビルガンダムや、
ゴステロいいっすねwww
「脳がはちきれそうだぜっ!」www



『機動武闘伝Gガンダム』のデビルアクシズ。
……………………。



『機動戦士ガンダムSEED』のIWSPパック装備スカイグラスパー、ライトニングスカイグラスパー等があり、
『機動戦士ガンダムSEED』の最終回、ジュリたその扱いに全ワタクシが泣きました(涙)
嗚呼……ジュリたそ(涙)


『スーパーロボット大戦』シリーズは、
限られた作品でしか見られない、
映像化されていないレアなモビルスーツの宝庫でした。

良かったっすね!面白かったっすよw
スパロボシリーズは本当に最高ですよね。
毎回、どんな機体が登場するのかワクワクします。
シリーズ生誕30周年+2周年おめでとうございます!
素直に32周年でいいじゃないですかww
www

画像・吹き出し文 /GAME星人BLOG編集部
今回の記事は『ココナラ』にて、天華さかん様に執筆を依頼してみました。
ずっと女性ライターのゲーム記事に憧れていましたので(笑)
いやー、人様に書いて戴く記事って楽しいですね(笑)
もしご興味を持たれました方がいらっしゃいましたら、リンクから『ココナラ』の公式ページにジャンプしますので、是非ご依頼下さいませ。
普段、ここ男しかいないっすもんねw
この記事へのコメントはありません。