2013年にPS3/Xbox 360で発売された『ARMORED CORE VERDICT DAY』から10年。遂に復活となる『ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)』。
フロム・ソフトウェアが開発しているロボットアクションゲームの最新作で、パーツを自由に組み替えて作ったオリジナルメカに乗り、立体的なフィールドを縦横無尽に駆け回り、射撃や近接格闘で敵と戦う事が出来る本作は、メディアもファンもこの話題で持ちきりとなっており、お祭り状態の盛り上がりを見せています。
そんな『AC6』のプレイ解禁は、コンソール版が8月25日0時、PC版が8月25日7時からとなります。
そして、『AC6解禁』へ向け、様々なファンやVtuber達がアーマードコアシリーズのバックナンバーをプレイしている中、
『とてつもなくテンションが上がる動画』が配信されていました。





なんと『アーマードコアが、スーパーロボット大戦に参戦』という動画が配信されていたのです。
table of contents
目次
『スーパーロボット大戦』で戦う『ステイシス』と『ホワイト・グリント』
まずはご覧下さい。


『ARMORED CORE for Answer』に登場した、リンクス名『オッツダルヴァ』が搭乗するネクストAC『ステイシス』と、『フィオナ』がオペレーターをしているネクストAC『ホワイト・グリント』。
彼らが『スーパーロボット大戦』で戦う勇姿を!!
※『リンクス』は搭乗者、『ネクストAC』は機体の総称となります。
すっごいクオリティーです!!!!
カッコイイっすね!
『ステイシス』と『ホワイト・グリント』について
ここで、『ARMORED CORE for Answer』(アーマード・コア フォーアンサー)をまだ知らない方々にも楽しんで頂けるように説明をさせて頂きます。
『ステイシス』と『ホワイト・グリント』のプロフィールは以下の通りになります。
『ステイシス』とは?

リンクス名『オッツダルヴァ』 |
ネクストAC『ステイシス』 |
『ステイシス』はカラードランク1位の最強ネクストACであり、戦場の最前線で戦う事を好む天才リンクスです。 『オーメル・サイエンス・テクノロジー』に所属していますが、旧レイレナード出身と噂されている為、冷えた関係となっています。性格はクールで皮肉屋。他人に対して上から目線で、辛辣な言葉を多く発する毒舌家です。 前作『アーマード・コア4』で主人公が所属するコロニー『アナトリア』と関係があり、『フィオナ・イェルネフェルト』に対して『アナトリア失陥の原因』と敵意を向けています。 |
『ホワイト・グリント』とは?
リンクス名『UNKNOWN(正体不明)』 |
ネクストAC『ホワイト・グリント』 |
『ホワイト・グリント』は、カラードランク9位のネクストACであり、『フィオナ・イェルネフェルト』がオペレーターをしている、正体不明のリンクスです。 『ラインアーク』に所属しているリンクスで、『ラインアークの切り札』とも呼ばれています。その強さはカラードランク1位を超える強さと噂されています。カラードランク9位に甘んじている理由は、政治的な配慮が原因のようです。 しかし、アーマードコアシリーズにおける『9』とは最強を意味する数字であったりします。 |
また、『ホワイト・グリント』は、アーマードコア全シリーズ中でも屈指の絶大な人気を誇っており、
『ARMORED CORE for Answer』のオープニングムービーにおいてもVOBやアサルトアーマー等、最高にカッコイイ活躍ぶりを見せています。
是非一度ご覧になっていただく事を強くオススメ致します。
『スーパーロボット大戦』で戦う舞台とストーリー
そして、本動画に収録されている『スーパーロボット大戦』で戦う舞台は…
多くのアーマードコアファンを震撼させた衝撃のミッション『ホワイト・グリント撃破』になります。
【ARMORED CORE for Answer『ホワイト・グリント撃破』までのあらすじ】 |
国家解体戦争より数十年後…。 企業は、リンクス戦争後も利権争いを辞める事無く、大地を汚し尽くし…大地から空へと生活空間を移す。高度7000mを飛び続ける居住プラットホーム『クレイドル』である。 人類の過半数は空に移り住み、大地は企業の争いの舞台に成り果てるのだった…。 その企業支配を批判している自由都市『ラインアーク』も、来るもの拒まずの思想ゆえに、企業争いに敗れた者達の流入によって腐敗。 貧困と人口増加により、掲げた理想は絵空事となっていた。 ラインアークは、切り札である最高戦力のネクストAC『ホワイト・グリント』を傭兵にして資金調達しなければならないほど、困窮に陥るのだった。 先の見えない争いが続く中、三大企業の一つである『インテリオル・ユニオン』の最高戦力と呼ばれた女性リンクス『セレン・ヘイズ』が、一人のリンクスを見出す。 こうして主人公は、争いの舞台へと降り立つのであった。 依頼を着実にこなし、評価を上げて行く主人公の元に届く二つの依頼。 『企業連』はカラードランク1位『ステイシス』と共にホワイト・グリントの排除を。『ラインアーク』は企業連のネクストACの撃退を。 それは、双方から相反する依頼なのであった…。 そして主人公は、企業連の依頼である『ホワイト・グリント撃破』の依頼を選択する。『ホワイト・グリント』のリンクスが誰であるかも知らずに…。 |
実際の『ARMORED CORE for Answer』の『ホワイト・グリント撃破』ミッションはこちらをご覧下さい。
筆者が注目しているVtuberであり、『AC6』へ向けて全アーマードコアシリーズクリアの偉業を達成した『周防パトラ氏』のプレイを観て頂ければ、
『ホワイト・グリント撃破』が如何に衝撃的で面白いミッションであるか、きっとお分かり頂けるかと思います。
『ホワイト・グリント撃破』の衝撃のストーリー!!
全アーマードコアシリーズクリアなればこその反応をされている周防パトラ様がアツいです!!
本題となる衝撃の動画紹介
色々と説明させて頂きましたが、それではいよいよ本題である『アーマードコアが、スーパーロボット大戦に参戦』の動画を紹介させて頂きます。
こちらがその衝撃の動画となります!!
『gaoo oo氏』による『アーマードコアを勝手にスパロボに参戦させた』をどうぞ!!
如何でしょうか?
この『ARMORED CORE for Answer』の名ミッション『ホワイト・グリント撃破』の衝撃的な再現率!!
「なかなか参戦しないので勝手に戦わせました。AC6楽しみですね。」と語っている動画制作者の『gaoo oo氏』ですが、「勝手に戦わせました。」とかそんな気楽なノリで言えるようなクオリティーの作品ではないと、心の底から思わずにはいられません。
控え目に言って『神過ぎ』です!!


この『ステイシス』のアップ姿まで、『完璧を超越したレベル』のクオリティーで仕上げる凄まじさ!!
筆者的には、今すぐバンダイナムコエンターテインメントにこの『神データ』を買い取って頂いて、今すぐフロム・ソフトウェアと交渉して頂いて、是非本当に『アーマードコア』を『スーパーロボット大戦』に本格参戦させて欲しいです!!






仮に何らかの理由でその希望が実現不可能であったとしても、筆者はこのような素晴しい動画を作り上げた『gaoo oo氏』に尊敬の念に堪えません。
本動画を観たリスナーの方々からも、
なんだこの想像を遥かに超えるクオリティーは
これがイレギュラーか……
す…凄ェ……完璧、AC4Aを完璧にスパロボに落とし込んでる……
ラインアークの背景もフィールドもステイシスやホワイト・グリントの戦闘機動もカッコ良すぎて鳥肌が止まんない!!
スパロボとARMORED COREに愛がある人じゃないと創れない究極の作品!!
昔はこういうMADをニコニコでよく見たなぁ、なんて思って動画開いたらとんでもねぇクオリティ
AC史上、一番ノリにノってると言っても過言ではないこの時期に、素晴らしいものをありがとう
アングルを意識したりダイナミクスにキャラを表現した感じが好き。
作者の表現の好きを感じ取れて楽しい!
最近のスパロボにはこういう思い切りの良さが足りない。
原作再現とかだけじゃなく、戦闘アニメに必要な爽快感をブチかまして欲しい。
本当に物凄いクオリティ!アーマード・コア、スパロボどちらとも好きなのでメチャメチャ嬉しい!ここまでのモノが造れる作者様に尊敬と感謝しかありませんね!
このように賞賛の嵐でした。


筆者も本当に心からそう思います。
想像の9×9×9×9×9×9×9×9×9倍カッコイイ最高の動画でした!!

大変、眼福でございました。
『首輪付き』と呼ばれている主人公の画像も、とても面白かったです(笑)
その他の動画も紹介
また、『gaoo oo氏』は『アーマードコアを勝手にスパロボに参戦させた』の動画以外に、
『フレームアームズでスパロボ風の戦闘デモを作ってみた』の動画等も配信されています。
こちらも安定の神クオリティーとなっておりますので、ご興味を持たれた方は是非ご覧下さいませ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。