
『アルカノイド』は、1986年にタイトーから発売されたファミリーコンピュータ用ブロック崩しゲームです。

数々の移植版を生んだ不朽の超名作です。

エナジーボールを落とさずに、全てのスペースウォールを壊して行きましょう。


本作ではソフト以外に、専用の『パドルコントローラー』が付属しています。
専用パドルコントローラを華麗に駆使して、

様々なアイテムをGETしながらボスキャラを倒しましょう!!
ちなみに本作は、『ドラえもん』声優の大山のぶ代様もハマっているゲームでして、こんな逸話があります。
※以下『ウィキペディア(Wikipedia)』より一部抜粋。

『ドラえもん』の声優として知られる大山のぶ代は本作の熱心なプレイヤーとしても有名で、大山の別荘には自身が購入したアーケード版アルカノイドのビデオゲーム筐体が2014年8月20日に「高田馬場ゲーセン ミカド」に引き取られるまで設置されていた。出現したアイテムはすべて獲得するプレイスタイルをとっていて、自己ベストスコアは公式記録全国1位に次ぐ120万点。2006年1月にサイトロン・デジタルコンテンツより発売されたレトロゲームミュージックコレクション「LEGEND OF GAME MUSIC 2 〜PLATINUM BOX〜」の付録DVDでは、大山の1コインクリアプレイ映像とインタビューが特別収録されている。
大山がアルカノイドに出会ったのは1988年(昭和63年)で、空港や駅の待ち時間で暇潰しとして始めたのがきっかけで、それ以降、仕事で地方へ行くとゲームセンターを巡り回った。
公式記録全国1位に次ぐ120万点っすか!
すごいっすね!!
YouTubeにもその時のプレイ動画があるんですけど、お喋りしながらのスーパープレイですので…
控えめに言って、まさに未来から来た猫型ロボット『ドラえもん』です!!
【裏技その1】
『ステージセレクト』
ゲーム開始時、スタートボタンとAボタンを連打すると、16ステージから自由に選択してステージセレクトする事が出来ます。
【裏技その2】
『コンテニュー』
ゲームオーバー後のタイトル画面時、AボタンとBボタンを押しながらセレクトボタンを5回以上押してスタートするとコンテニューが出来ます。
ステージセレクトとコンテニューはありがたいですね。
この記事へのコメントはありません。