
『アキラ』は、1988年にタイトーから発売されたファミリーコンピュータ用アドベンチャーゲームです。

1982年~1990年に講談社の漫画雑誌『週刊ヤングマガジン』にて連載された、


世界中に熱狂的なファンを持つ人気SFコミック『アキラ』をゲーム化した作品となります。
1984年 – 第8回講談社漫画賞一般部門
1992年 – アイズナー賞(アメリカ)最優秀彩色部門(『国際版AKIRA』)
2002年 – アイズナー賞(アメリカ)最優秀アーカイブプロジェクト部門および最優秀国際作品部門(『国際版AKIRA』)
1982年12月6日午後2時17分。
『新型爆弾』によって東京は壊滅。

これが引き金となり、『第三次世界大戦』が勃発するのだった…。


そして、2019年。
東京湾には新首都『ネオ東京』が新たに建設されていた。


その『ネオ東京』から、『旧市街』と呼ばれる『壊滅後放置されていた東京』へと続くハイウェイ…

暴走族リーダーの主人公『金田』は、敵対する暴走族『クラウン』を追う為に、仲間と共にバイクを走らせていた。


しかし、『爆心地』付近…
仲間の『鉄雄』は、突如現れた『白髪の少年』を避けきる事が出来ず…


炎に包まれる事故を起こして負傷してしまうのだった…。

それがきっかけとなり、


彼らは…
封印された『アキラ』の謎に関わって行く事に…。

ついに『アキラ』が目覚めた!!超リアルなグラフィックで展開する壮大なストーリー。

そして、オリジナルシナリオによるマルチエンディングは、新たな興奮を呼び起こす!!

これは…プレイヤーの視聴覚を極限まで覚醒する『刺激ROM』だ!!
原作を大事にされておりますので、原作リスペクトのない行動をした場合…
「さんをつけろよデコ助野郎!」
と言わんばかりにゲームオーバーにされてしまいます(笑)
「この銃は引き金が軽いぜ…。」
【裏技その1】
『ナシ』
裏技はありません。
なんと『ゲームCHぶろんくす様』がアキラの貴重な全エンディング集を配信されてましたので、ご紹介させて頂きます。
この記事へのコメントはありません。