
『蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン』は、1989年に光栄から発売されたファミリーコンピュータ用歴史シュミレーションゲームです。

『チンギス・ハーン』の生涯とモンゴル帝国を題材に、12世紀から15世紀のユーラシア大陸が舞台となる『蒼き狼と白き牝鹿シリーズ』第2作目の作品です。


1年は春夏秋冬の4ターンとなっており、各ターンに、『本拠地』では3回のコマンド、『直轄地に指定している国』では1回のコマンドが実行出来ます。

コマンドを実行すると、国王の統率力・判断力・説得力・企画力・体力・武力が消費されます。
また各国では、毛皮・貴金属・絹等、産出する物が異なる『特産品』を生産する事が出来ます。

価格も異なるこれら特産品を、ウイグル商人・イスラム商人・中国商人に高値で売って稼ぎ、金銭で傭兵を雇う等、国家運営を行いましょう。

国を亡ぼして、その国の姫と『オルド』で子作りを行い、裏切らない『血縁将軍』を作って、ユーラシア大陸全土の統一を目指しましょう!!
ファミリーコンピュータでの蒼き狼と白き牝鹿シリーズの発売は、第2作目となる本作からなのでございます。
【裏技その1】
『ナシ』
裏技はありません。
発見しましたら、また更新します。
この記事へのコメントはありません。