


黒鉄の鍛冶場主ユーミル 【SP闘属性・タンク】 |
盾・回復・生命上限削減・呪い |
攻撃タイプ:物理 |
オススメ度 | SS |




スキル①『鋼鉄山の本気』 |
種類:アクティブ(1ターン目に発動、冷却2ターン) |
●『全体物理攻撃』攻撃98%分、確率80%で『呪い』付与。 ●自身と生命が低い味方1体に『盾』生命15%分、2ターン付与。 |
■『呪い』 2ターン後、『生命消失』攻撃50%分、重複可能。 |

スキル②『純なる黒鉄』 |
種類:パッシブ |
●生命+50%・防御+30%・行動制限耐性+30%。 ●ターン開始時、攻撃が高い味方1体に『吸収盾』生命10%分、1ターン付与。 |

スキル③『砕けぬは鋼』 |
種類:アクティブ(2ターン目に発動、冷却4ターン) |
●味方全体に『呪療』3ターン付与、解除不可。 |
■『呪療』 対象が被ダメージ時、『回復』攻撃50%分(毎ターン3回まで)・攻撃した敵に『呪い』付与(毎ターン2回まで)、解除不可。 |

スキル④『朽ちぬは鉄』 |
種類:パッシブ |
●敵が『呪い』ダメージ時、『呪印』付与、解除不可。 ●ユーミル生存時、『呪い』解除不可化。 |
■『呪印』 速度-1%・『呪い』被ダメージ+2%(最大20個まで)、解除不可(死亡後に個数リセット)。 |

※攻撃と回復のみ記載(パッシブ無し)
『鋼鉄山の本気』 | 『全体物理攻撃』攻撃98%分 |
『呪い』 | 『生命消失』攻撃50%分 |
『純なる黒鉄』 | ターン開始時、攻撃が高い味方1体に『吸収盾』生命10%分 |
『呪療』 | 対象が被ダメージ時、『回復』攻撃50%分(毎ターン3回まで) |
通常物理攻撃 | 『物理攻撃』攻撃100%分 |

パッシブ | ●生命+50%・防御+30%・行動制限耐性+30%。 ●ターン開始時、攻撃が高い味方1体に『吸収盾』生命10%分、1ターン付与。 ●敵が『呪い』ダメージ時、『呪印』付与、解除不可。 ●ユーミル生存時、『呪い』解除不可化。 |
付与スキル | ■『呪い』 2ターン後、『生命消失』攻撃50%分、重複可能。 ■『呪療』 対象が被ダメージ時、『回復』攻撃50%分(毎ターン3回まで)・攻撃した敵に『呪い』付与(毎ターン2回まで)、解除不可。 ■『呪印』 速度-1%・『呪い』被ダメージ+2%(最大20個まで)、解除不可(死亡後に個数リセット)。 |
1ターン目 | 【開始時】 ●ターン開始時、攻撃が高い味方1体に『吸収盾』生命10%分、1ターン付与。 ↓ 【行動時】 ●『黒鉄山の本気』で全体物理攻撃、確率80%で『呪い』付与、自身と生命が低い味方1体に『盾』2ターン付与。 ●敵が『呪い』ダメージ時、『呪印』付与、解除不可。 ↓ 【終了時】 なし。 |
2ターン目 | 【開始時】 ●ターン開始時、攻撃が高い味方1体に『吸収盾』生命10%分、1ターン付与。 ↓ 【行動時】 ●『砕けぬは鋼』で味方全体に『呪療』3ターン付与、解除不可。 ●敵が『呪い』ダメージ時、『呪印』付与、解除不可。 ↓ 【終了時】 ●『呪い』で生命消失。 |
3ターン目 | 【開始時】 ●ターン開始時、攻撃が高い味方1体に『吸収盾』生命10%分、1ターン付与。 ↓ 【行動時】 ●『黒鉄山の本気』で全体物理攻撃、確率80%で『呪い』付与、自身と生命が低い味方1体に『盾』2ターン付与。 ●敵が『呪い』ダメージ時、『呪印』付与、解除不可。 ↓ 【終了時】 ●『呪い』で生命消失。 |
4ターン目 | 【開始時】 ●ターン開始時、攻撃が高い味方1体に『吸収盾』生命10%分、1ターン付与。 ↓ 【行動時】 ●通常物理攻撃。 ●敵が『呪い』ダメージ時、『呪印』付与、解除不可。 ↓ 【終了時】 ●『呪い』で生命消失。 |

【オススメ運用】 |
アクティブスキルは、『黒鉄山の本気』で全体物理攻撃・『呪い』・自身と生命が低い味方1体に『盾』付与。『砕けぬは鋼』で味方全体に『呪療』付与。 パッシブスキルは、生命・防御・行動制限耐性増加。 ターン開始時、攻撃が高い味方1体に『吸収盾』付与。 敵が『呪い』ダメージ時、『呪印』付与。 ユーミル生存時、『呪い』解除不可化。 『呪い』で2ターン後、生命消失。 『呪療』で対象が被ダメージ時、回復・攻撃した敵に『呪い』付与、解除不可。 『呪印』で速度減少・『呪い』被ダメージ増加付与、解除不可。 これらのスキルを持つ闘属性美闘士です。 『呪療』による、全員に『呪い』カウンター付与・被ダメージ時の回復付与は非常に強力です。デバフの種類は違いますが、SP体属性ペイニアの『忠誠心』による攻撃時のデバフ付与と、連撃・追撃美闘士とのコラボレーション編成も面白いかもしれません。 また、アップデートにより、他の美闘士の『呪い』の性能が強化されましたので、『呪い』をターン終了時に起爆させて回復する闘属性スノーホワイトや、『呪い』付与時に『腐食』で攻撃・生命の上限を減少させるSP闘属性真田幸村、『呪い』・回復・蘇生・闘属性呪術強化を付与させるSP闘属性リコリスをパーティに入れて、『呪い』パーティを編成してみるのもオススメです。 ユーミルが生存している限り、『呪い』は解除不可となります。『盾』や『吸収盾』も生命が反映能力値となりますので、生命を上げて、ルーンスキルの『強靭』『生気』『再生』を付けて倒されにくくしましょう。 余裕があれば、攻撃を上げて『黒鉄山の本気』の全体物理攻撃・『呪い』・『呪療』の回復を強化しましょう。 また、速度を上げた場合、『呪療』の3ターン付与を最大限に活かせますし、行動制限対策も『浄化』だけで問題ないのですが、育成能力値の分散が好ましくない場合もあるかと思います。その場合は、『行動制限耐性』や銘品『卯年武者装備』を装備して行動制限対策しましょう。 最前列で使う場合は『反射』で反射壁、他のタンクも使う場合は『物理連撃』『吸収』で全体攻撃回復も面白いかもしれません。 |
【オススメルーン】 |
『強靭』『生気』『再生』『浄化』 |


「これが鋼鉄山の本気じゃ!」 小さな身体に見合わぬ怪力を秘めたドワーフ王の娘。 鉄鉱石産地『鋼鉄山』にて50年近く製鉄所を営む才女。 実年齢は推して知るべし。 婿探しに苦心しており、強引かつ大いにズレた方法で相手を探している。 |



- 身長:120㎝
- スリーサイズB:61 W:52 H:66
- 職業:先祖伝来の製鉄所・鍛冶屋経営
- 武器:バトルアックス
- 防具:カチューシャ、ドワーフドレス
- 好きなもの:溶鉱炉
- 嫌いなもの:蛇
- 趣味:アクセサリー作り
- キャラクターデザイン:みぶなつき
- 声優:齋藤彩夏(さいとう あやか)
ユーミルはドワーフ王の娘。 幼い顔立ちに似合わず一人称は「わし」。 実年齢が約70歳なだけあって語尾に「じゃ」をつける老人風のしゃべり方をする(ロリババア)。 ドワーフたちは大陸有数の鉄鉱石産地「鋼鉄山」に住み、鉄を生産し、武具や工芸品を 作り出している。そして、ユーミルは先祖伝来の製鉄所経営者でもある。 カトレアは職人と商人の違いもあって一方的に目の敵にしている。 エイリンは従姉妹であり商売敵である。 近年、新興組織が安価な鉄の大量生産を始めるようになり、製鉄所は経営難に陥った。 そこで自家製商品の品質を世界に示すことができれば、経営は立て直せるだろうと考え、 クイーンズブレイドへの参加を決めた。 ただ、クイーンズブレイドへの参加を父は止めようとした。 それはドワーフ族の掟に、 「1対1の戦いにおいて万が一自分の作った武器を壊されたら相手の言うことに従わなければならない」 というものがあったからである。 しかしすでにユーミルは参加申し込みを済ませてしまっていた。 |

クイーンズブレイド 鋼鉄姫ユーミル (対戦型ビジュアルブックロストワールド) 単行本 |
評価★★★★☆星5つ中の4.4 |


ドワーフなのでロリキャラだけど、しゃべりが年寄りです。
そこがイイという話も。
身長が低いので、身長を伸ばした扱いのナナエルとかはキツイかな。
ただ、サイト見てるとすごい人気あるみたいですね。
しゃべりと見た目のギャップがいいんでしょうか。
うん、かわいい。
エクセレントモデルCORE クイーンズブレイドR-2 鋼鉄姫ユーミル 2PカラーVer. |
評価★★★★☆星5つ中の3.8 |





ユーミル2Pカラーverが、ようやく再販されましたが・・・・安堵したのもつかの間
時既に現在は、またプレミアム価格路線まっしぐらな様相・・・
とりあえず今が買いと、ゲットしました^^
それにしても、やっぱりこの娘はかわいいなーっ(あぶないあぶないっ^^;)
表情にうっとりしつつレビューレビュー^^
前作同様アイプリがとにかく綺麗ですねーっ
エメラルド色から、ルビー色に変更されてますが、見た目の印象は、優しげな表情
のおかげで、全く変わらないですね^^
肌は、艶消しが効いた美肌っぷり涼しげな口元が魅力倍増!
ヘアーカラーは特に変更なしなのは、この娘のイメージに一番あっているからなんでしょうね
カチューシャはベースカラーの紺に変更され髪の毛とのメリハリがつきました^^
ボディは、前回レビューでは、ペッタンと表記してしまいましたが、間違いでした
世間的には多分Aカップとされるサイズくらいでしょう
コスチューム越のシルエットが、とってもキュートな魅力を光らせてます
クィーンズブレイド REBELLION 鋼鉄参謀 ユーミル (1/6スケール コールドキャスト塗装済み完成品) |
評価★★★★☆星5つ中の4.0 |





カスタマーの画像をご覧になればおわかりになるかと思いますが、スカートの色、チェックの幅、髑髏の目等、デコマスと結構塗装が異なります。よって、トップのデコマス画像よりもカスタマー画像を参考に購入をご検討された方が良いと思います。造形はデコマス通り豪華です。

ユーミル可愛い…
— くさい (@doa_vacation) June 8, 2023
ウヒョーかわいい!
— 樺根獅子 (@sou123houseisa) June 8, 2023
コンセプト的には「リベリオンのアンリミ版」みたいな感じですかね。幼女体型のひと(もう72だけど)がドスケベな格好してるのってひじょーに背徳的でイイですね
ブランウェンぜひ来てほしいところです🙂
— 終末観測員・ボッチマン (@yotu0322) June 9, 2023
あとはノワ・ルナルナか🤔
SPユーミル。
— リューキ (@ryuki0083) June 8, 2023
タンクの特性と上方修正された呪いの火力はなかなかですね!
盾付与+回復もあるので、攻防バランスのとれたキャラかと思います。#クイーンズブレイド #クイリミ #queensblade pic.twitter.com/EwtFEuFKok

ユーミル、ノワ、イルマ、ルナルナ、ブランウェンは原作キャラなので是非とも全員の英傑の実装をお願いします
質問です
クイブレやりはじめて初めてゲットした星5で、一番つきあいが長いって理由で技アレインをもう半分ぐらいこだわりで使い続けてるんですけど、やっぱ限界がありますかね?艶姿もないし。正直銘品で誤魔化してる感はあるかな。でもやっぱ使い続けたい…
私もユーミルの☆9をずっと使ってました!
/
SP美闘士降臨✨
サービスショットも同時登場中!
\
黒鉄の鍛冶場主
ユーミル
属性:闘
タイプ:タンク
ユーミル可愛い…
黒鉄の鍛冶場主ユーミル
実装されました!
ユーミル初の英傑キャラです。
unlimited版と対照的に黒を基調としたドレスになっていて、随所にあしらわれた紫の装飾が大人な雰囲気を醸し出しています。
表情も相まってちょっと悪女っぽいかもですね。
ウヒョーかわいい!
コンセプト的には「リベリオンのアンリミ版」みたいな感じですかね。幼女体型のひと(もう72だけど)がドスケベな格好してるのってひじょーに背徳的でイイですね
「リベリオンのアンリミ版」というのは面白いですね。
そう考えると露出度が無印→リベリオンで相対的に上がっているのも一致しているかもです。
なんだこの格好
また運営の悪い性癖がでてる
露出度はかなり上がりました。
なんか、白の衣装着てる人は
一度黒に戻すべきって思ってしまうね。
イメチェンって大切ですね。
結構雰囲気変わりましたよね。
口元のクイッって持ち上がってる所が好き🥰
得意げな表情ですね^_^
黒鉄の鍛冶場主ユーミルさん登場です!
闘SPタンクという事で、盾、回復、生命上限削除、呪いと使いやすそうなスキル構成ですね。
既存の美闘士が増えると嬉しいです。次はブランウェンさんもお願いします☆
ブランウェンぜひ来てほしいところです🙂
あとはノワ・ルナルナか🤔
あっ、ヤバい。ユーミル欲しいな!と素直に思った(笑)
さてまたやるぞ。
準備中じゃ…
よし☆9迄完了、後は☆11迄するぞ。
SPユーミル。
タンクの特性と上方修正された呪いの火力はなかなかですね!
盾付与+回復もあるので、攻防バランスのとれたキャラかと思います。
SPユーミルと幸村合わせて呪いPT面白いですね。試用挑戦だとゴリゴリ減っていきます。超火力の破属性が弱点なのがどうにかならんかな。
幸村星12にしましたけど、うちで最弱だった闘パ強くなりましたよ。最近運営にスノーホワイトらが強化されましたし。ニッチですが、三界で回復力が厄介な相手に暴れてくれれば及第点かなと。spユーミルは待望の新規タンク。降臨召喚書足りないけど、、
SPユーミルはタンクとしても優秀なスキルありますね。
私は柳生に召喚書使って幸村の時は不足してました。
幸村、スノーホワイトと組んだら、呪いだけで勝てそうですよね
ですよね(笑) 呪いパなら絶トモエにも勝てそうです(*´▽`*)
絶トモエが破ナナエルの天敵すぎて、最近涙目です(笑)
ブレーメ、ユーミル、スノーホワイト、幸村、嫁ドラとか耐久持たせつつ、呪いごろしパーティで面白そうかと思いました
この記事へのコメントはありません。