





拠点戦放置の高級設定にある項目『プレイヤー防衛人数3人以下の味方城塞を優先防衛』についてですが、味方城塞が全て3人以上だった場合、自動的に攻撃を行いますのでご注意下さい。

小型城塞は白黒、中型城塞は青、大型城塞は紫の数字で表記しています。
城塞の占領数は、小型城塞は10個まで、中型城塞は6個まで、大型城塞は5個までとなります。


サーバーとは?
サーバーってなに?

Discordでは、招待でのみフレンドとの『会話の場』を作ることができます。この会話をしたりして楽しむことが出来る場所の事を、『サーバー』と呼んでいます。サーバーの外観はこんな感じです。
テキストチャンネルとボイスチャンネルの使い方
サーバーは、『テキストチャンネル』と『ボイスチャンネル』で構成されます。

『テキストチャンネル』は、文字で会話する為の場です。ここでは様々な場が用意出来ます。グループ内で話したいトピックに合わせて、個別に場を作成出来ます。

『ボイスチャンネル』では、音声やビデオで会話が出来ます。電話を鳴らす必要はありません。ボイスチャンネルをクリックして入室するだけです。サーバー内にいるフレンドは、あなたがボイスチャンネル内にいることがわかりますので、会話に飛び入り参加したり、ビデオで挨拶したり、画面を共有したりすることが出来ます。
サーバー作成の手順



サーバーに参加、またはサーバーを作成するには、画面左のサーバーリストの一番下にある『+』アイコンを押します。サーバー招待リンクがある場合は『サーバーに参加』ボタンを押し、リンクを貼り付けて『サーバーに参加』を押します。
フレンドの招待


同盟ギルドサーバー作成後は、参加予定メンバーに『公式クイーンズブレイドリミットブレイクサーバー』の『はじめの挨拶』等に書き込んで貰い、アイコンのプロフィールからフレンドになりましょう。

その後、作成したサーバーの『フレンドを招待する』からフレンドを招待すれば完了です。

Discordで有意義な拠点戦の同盟ギルド会談を行いましょう。



拠点戦では領地報酬として、『拠点勲章』と『金貨』を得る事が出来ます。拠点勲章は『拠点商店』にて様々な商品と交換する事が出来ます。拠点商店のラインナップは以下の通りになります。


拠点戦にて、あまりにも荒らすギルドがいたので共闘で戦いました😊
— リューキ (@ryuki0083) May 20, 2023
とはいっても、私と2人だけで一つのギルドに打ち勝った😂
ちょっと前にうちのギルドにてお誘いしたけど断られてますが、ホント欲しい人材だ…。
攻撃や防衛手伝ってたら、ダメージ3Gいきました😳#クイーンズブレイド #クイリミ pic.twitter.com/8WgePwAf5v
以前に公式が予定していたギルド守護天使の事だと思いますよ。
— 終末観測員・ボッチマン (@yotu0322) May 22, 2023
召喚獣もストーリーイベントも紹介だけで実装されてなかった去年の話ですからね。
— 終末観測員・ボッチマン (@yotu0322) May 22, 2023
みんな忘れてると思います😆

拠点戦ガヨクワカラナイ そして拠点戦は重い
これみんなはロードにならないです?私すぐロードになって進まないんだけど・・・
なりますね。ここ数日はタスキルしないと直らないことも
不明なエラーで固まりますね。
因みにpcで火狐仕様。
再起動しても効果なし。
やっぱみんな重いのね 🥺
重いしよくルールがワカラナイ あとこれ弱小ギルドの居場所あります?
ギルドどころかうちのところはS900~1200くらいまでいるので明日には跡形もなくなってそう
これ戦力値で戦ってるのならキャラのスキルとか関係ないのかな?
あと隊長はできるだけ☆12にしたほうが加算値が大きいってことなのかな?鳥頭だから分からんw
わかんないです。右下に放置戦闘で切るっぽいので試したものの、派遣できたのかどうかさえ不明。陣形選べなかったので戦力データの加算値かな。pvpも加算されるかもですが。
戦力値だけ見るなら火力の出ないヒーラーいれようが、ガチ強キャラいれようが戦力が同じ数値なら同等の強さってことよね
戦闘過程でもし満員になった場合、城塞内で順番待ちが発生します。戦闘中のプレイヤーが敗北すると順番に城内に入って戦闘を行うことができます
という説明からすると、開催間もなく一拠点に集中し過ぎてサーバーが重くなったのかな。
内部的に戦闘してるならもっと圧倒的にボコられてる相手もいたので、多分戦力値の分だけお互いにダメージを与えるみたいな仕様なのかな?
これ仕様がよくわかんないんだけど 5pt全部突っ込んで全滅したけど次の攻撃もできないし 撤退もできないし 再編成もできないし もしかしてほかのギルドも含めて戦闘が終わるまでこのまま放置プレイさせられる?
城塞戦闘説明4によると、戦闘中に死亡すると、城塞戦闘からは退出できず、戦闘が終わるまで待たなければなりません。、、と書いてありんす。
ひぇ
この仕様ならぶっちゃけ行動PTの意味あんまないじゃん・・・
100ダイヤ払って復活しないとただただ時間をロスしてるだけとかいう仕様ネ
これ他が復活したり、追加動員したりしたらずっと終わらない可能性もあるってことすか

説明はこんな感じ。わからんわ・・。
鳥頭なので読んだけど頭に入らなかったヨ
冗談抜きにこれ城塞おちるまでずっと放置プレイさせられるでしょ
拠点戦放置の画面見ると、隊長の加算値がパーティの戦力値を底上げするっぽい。隊長★9で25%、★10で30%となってる。うちは★11が1人いるものの隊長にしてなかったので再編成できるまで底上げの値わかんないっす。
冒険旅行で一人で大活躍だったゴールド聖闘士、、体クロを隊長に、★11の技クロを隊長にしなかったツケかな。
因みに拠点戦放置中のパーティも操作できないそうで、、今なんも出来ません。
☆12だと40%ダヨ
これ作った人はこのなにもできない時間をどうも思わなかったのか・・・
情報ありがとうございます。とすると★11は35%かな。
35%であってるヨ
ありがとうございます。この辺りは説明に無いので自分でランクアップさせて確かめるか上級者に聞くまでわかんないんですよね。因みに冒険者Lv150未満は4チームしか派遣できない模様。
この要塞イベント、何を言っているのかが全然理解出来ませんね💁♀️
重過ぎて何も始まらん🤨
ファルシのルシがコクーンでパージ?
こんなクッソ重いコンテンツまともにできないゾ🥺
マップが広いし、どこがどうヤバいとかが拾えません…
何か、わかる人にはわかるらしいですぜ✨
僕には、サッパリわかりません🤤
三界よりも難易度の高いイベントの様に思えてます💦
ギルド報酬が美味しくないので正直言ってギルドの方針によりますが、参加しない、または適当で良いのかなぁと思いますよ
拠点戦攻め手が多すぎる。攻め側が100こえてて防御側が3とかザラ。遠方から攻めてくるのもいるし。隣接した砦にしか出兵できないとか改善してほしい。
重いですよね。昨夜はエラーが頻発しました。
個人戦で頑張れば蒼塗りの兜がもらえるから…(震え)
個人戦とか微課金の私には縁のない世界なんですがそれは・・・🥺
ぶっちゃけバランスはよくないね(まぁ実装前から薄々わかってた話ではあるけど
攻撃側に対して防御側が圧倒的不利すぎる。
数の暴力でどうにもならん。
領土をもってない弱小ギルドから隣国、遠くからの遠征ともりもり襲ってきて 防衛側はギルドの行動PTもってて放置もしくは手動操作してる人だけで守るんだから防衛側が勝てるはずはないですねー あと弱小ギルドへの配慮が何一つないね
一応それを解決するテクニックは編み出せたのですが、放置ゲーでそんなスタイリッシュなプレイ望まれてますかね・・・操作が忙しい!
やれるならば一応1人で自分より格上を含む30キャラくらい相手でも防衛は出来ます。
なつかしいww what the point of base battle is ってな率直な英語のコメントから困惑した反応を示してるのは日本人だけじゃない模様。
ほえー カシコイ
あれかな 残り時間やメンツ見て1ptずつ特攻させるみたいなやり方するのかな 頭悪いから浮かばない 🤔
んー、ダメだ。。。全然理解出来ない…この拠点戦
そもそも、操作方法がわからない…
右下の編成で各隊長に手持ちのキャラで一番ランクの高いキャラを順に入れてあとは戦力高い順の自動配置でいいと思うよ
編成したら画面右下の拠点戦放置押して全パーティーにチェックいれて戦闘放置しておけば勝手に戦って勝手に全滅して帰ってくるよ
真面目に攻略してやるかはギルドと相談じゃないかな・・・一応ソロでも城塞は攻略できるけど維持ができない(体験談
あの広いマップで、ここが危ない!とか、ここが占領できる!とか何かお知らせみたいなものはあるのですか??
ギルドのメンバーがよくここが危ないとか見つけてくるんですが、僕には全くその見方がわからないんです…
なので、全然着いていけていない状況です…
僕はかなり、トンチンカンな事をしていると思います。。。はい。。。
攻められてる場合は剣がカキンカキンしてるのでなんとなく危ないと思って良いかも?
その時に詳細ボタンを押して人数が減ってたら防衛に入る
減ってなければ攻めてきてる数によりますが問題無し
攻めについては自分拠点の隣接地点を地道に詳細で見て人数が減ってたら攻撃、仲間が複数攻撃してる場合も攻撃、集中砲火マーク出てるところを攻撃とかそのくらいで良いと思いますよ
なるほど…つまり、まめにゲームにインしていればいるほど、気付くという感じですか??
もし、そうなら、これはキツい😭😭😭
たぶんですけど、ゲームへのイン率が高い方が断然有利という事ですよね??
すごく単純に言うとその方が有利ですねー、でも行動ポイントという限界はあるので拠点を既に持ってるなら放置設定で一番上だけチェック入れて放置戦闘をしてくれてるだけでもギルド的にはかなり大きいです
では、僕の様に1日に数回程度しかイン出来ない場合は、もうさんの様な感じにするのが1番良いという事ですね✨
行動ポイントは金貨購入と同じで毎日3回ダイヤで購入出来るので無料分の回収を忘れない事だけしっかりして、余裕がある人はダイヤ分も買うとそれだけで助かるはず!
かしこまりました…やってみます🙇♀️🙇♀️
長々とお付き合いさせてしまい、申し訳ございません…
いえいえ、分かりにくい事は皆で共有した方が良いのでありがとうございます😊
拠点戦はマジで意味不明ですね。
どうやったら敵拠点を取れるのか?どうやったら防衛になるのか?戦闘エリアと準備エリアとは?1回の行動時間は?
うちは拠点一度も取れないです。昨日なんて越境ギルド戦54対0の完封負けする弱小ギルド。33-4ネタを笑えない状況。放置戦闘でお茶を濁してます。
敵拠点を取るにはダメージランキングで1位を取る必要がありますが、防衛が1位だと落としてもそのまま防衛側の拠点になったりするので、バグなのかこれは?というパターンは多々あります。
戦闘エリアは今戦闘してる3名で準備エリアはその人たちがやられた後に戦闘に参加するキャラの順番に並んでます。
1回の行動時間は全くわかりません!連続で行動しまくる事もあれば全然しない事もあります。サーバーの重さ次第なのかも?
攻めてるときに複数回1位を取り、隣接してる砦なのに落とせなかった事もあるしガバガバです!
たしかに暫く放置してると「空き」の表示がでて何もしてないチームが出ます。普段毎日やってる冒険の放置戦闘のように、放置戦闘の上限時間が決まってる方が管理しやすいんですけどね。
因みに、冒険者Lv150未満は4チーム、120未満は3チームしか戦闘参加できない縛りがあります。連戦闘技で5隊編成させてるのに、拠点戦だけ初心者だから5チームは無理だろうと配慮したとするなら、運営も拠点戦は初心者には荷が重いと認識してるのかなと。
防衛がきつい…
攻撃待ち数十人いたらもうお手上げw
時間区切ってその時間以内に落とせなきゃ防衛成功って感じにしてくれなきゃ守ることもできんw
わちゃわちゃして好きですけど、あまりにも戦力差が大きいですよね。
ギルメンで協力できるし わちゃわちゃしてるのいいですよね バランスとれてれば個人的に面白かったんじゃないかなーと思った
29日のスキン自由選択ってどのキャラのでも買えるってことなのかな?むちゃ嬉しいんだけど 金 が な い
ギルメンでの協力か~うちのギルド、横のつながり凄〜く薄いです。気が楽と言えば確かに楽ですけど。
そもそもデイリーで何か貰えるわけでもなく時間の消費も激しいのでなんか別ゲーをして遊んでるみたいな感覚で適当が一番かなぁ
これで勝ちを目指すと言う事はギルドでいうなら無限に領地を取り続けて、個人でいうなら防衛がなくなった拠点にひたすら凸をする感じでしょうけど・・・
ギルドメンバーの参加数、個人の戦力どちらも簡単には増やす事が出来ないので難易度が高いですねぇ
デイリーでギルド勲章もらえるんで毎日参加はありだと思うけどなぁ(すでに全部ギルドスキル40いってるなら知らないっす 私はそこまでやりこんでないので)
まぁデイリー任務分終わったら別にやる価値はないと思いますはい わざわざダイヤ割ってまで行動ポイント手に入れてやる意味は感じないレベル
デイリー分やるだけなら一番上と一番下にチェックいれて放置でいいと思う
拠点戦、自分には放置安定かな。たまに見に行かないと空きが出て自分のチームがサボってるのでケツ叩きに行かなきゃ出すけど。
それより今日、越境決勝戦に向けてサーバー統合以降初めて頂上決戦256位以内初めて入れた。決勝戦の開催ってもうすぐ?かな?ただ、破属性1強しか取り柄が無いので速攻は敗退しそう。
そもそもでかいギルド以外は維持ができないし真面目にやる意味ないからね🥺
ガブリえろさんのやってる通り放置でいいと思う ただデイリーに防衛入れたのは間違いじゃないかなぁ ギルドや個人の戦力次第では1個も拠点とれないでしょ
おめでとう 決勝戦は日曜だよ🥺
ただ問題は決勝戦は 3PT必要だ!
ギルドに「またすぐ越境戦か…きつい」という疲弊した空気が流れており
先週指揮を取っていた方は今まだ1度もギルチャに顔を出してません。毎週貼り付きイベントが開催されるとモチベーションも下がるしこれによって引退者も出てくるんじゃないかと
拠点戦のことですかね?
そうです!コンテンツ間違ってましたすみません💦
ウチのギルド、イベントは頑張ろうね!という方針なので先週の疲労で今週ダウンしてる感じです
どのように続いていくか先週時点ではわからなかったのでペース間違って離脱する人いるんですね
オマケのミニゲームだし報酬しょぼいけど、責任感ある人で指揮するような感じだと負担に感じてしまうのかもしれませんね
【「拠点戦」再開!】
大変お待たせいたしました。
発生していた一部の問題を調整しましたので、
拠点戦を再オープンいたしました。
お時間を頂戴してしまったお詫びとして
行動ptをお送りいたしますのでお役立てください。
拠点戦はギルドページから参加可能です。
メンバーと協力しトップを目指しましょう!
拠点戦が激戦になってるんですけど、なんか変わったんですかね?
持ち点を全消費出来るようになってるみたいです(私は30回自動が出来ました)
拠点戦再開お疲れ様です。
ロード地獄は無くなったようなので操作はしやすくなったと思います。
要望としては防衛成功時のインターバルを設定してほしいです。現状だと攻撃側が30秒経てばダイヤを使わず連続で攻撃出来ます。
それは知らなかった、9回分節約できるのね。ありがたい! ・ω・
拠点戦にて、あまりにも荒らすギルドがいたので共闘で戦いました😊
とはいっても、私と2人だけで一つのギルドに打ち勝った😂
ちょっと前にうちのギルドにてお誘いしたけど断られてますが、ホント欲しい人材だ…。
攻撃や防衛手伝ってたら、ダメージ3Gいきました😳
拠点戦の任務に追加アイテムか…またギャラリーの項目増えるん?🤔
去年公式が話していたギルド守護天使の事だと思います。
「メンバーで協力しギルドを護る天使を強化」とかいう。
ほほぅ🤔そのような話があったのですね😊
守護天使とは(´・ω・`)
どういう追加になるのか分かりませんが、なかば放置気味だった拠点戦を始めなければ。。。
以前に公式が予定していたギルド守護天使の事だと思いますよ。
言われて検索かけてみました。開発中の告知してましたね。すっかり忘れていました😅
召喚獣もストーリーイベントも紹介だけで実装されてなかった去年の話ですからね。
みんな忘れてると思います😆
皆さんのサーバー状況について質問なのですが拠点戦で明らかに手を組んで攻略するギルドってありますか?
実装当時からいつか出るだろうと思っていましたが露骨なギルドが増えてきたので…
うちのサーバーにいますよ。組んでない他の中小ギルドを全力で潰しにかかってるところが。
同盟を結んでますが、取り決めは手動操作の際は同盟ギルドをあまり狙わないくらいです。
やはり何処にでもそういうギルドはいるんですね〜元々面白いコンテンツではないところさらに冷めてしまいました…
正直ギルド報酬は大したことないし、今まではギルド順位のために犠牲にしていた部分もあったけど個人報酬だけ狙いにいこうかな
それくらいなら納得出来るのですが、関係ないところに防衛してきたり強いギルドが拠点数MAXの状態で削りに行って同盟ギルドがちょっとだけ殴り拠点を取らせる方法を露骨にされたので萎えてしまいました…
拠点放置がポンコツ過ぎて、殴りたくないとこを殴ったり防衛したりするんですよね。ネガティブリスト方式で制御できないものかなと。
最近は毎日の個人報酬だけこなして終わらせてます。
確かにwもう少し細かく設定出来てもいいような気がします
同盟組んでも上位のギルドしか旨味無い気がして意味あるのかな?上位ギルドの人が下位ギルドの拠点防衛に入るとかしてくれれば下位ギルドの順位は上がると思いますが。
分かりやすく勢力を拡大したいだけかとw乱戦になると消耗が激しくなり尚且つ時間も拘束されるし、個人のスコアを犠牲にしなければならないので両立する為の策なのかと考えています
キレパンダさんの状況まさにうちのギルドがやってることですね。一週間ずっと城全部確保してます。
やはりそういうやり方するギルドは出てきますよね〜
自分がいるサーバーとんでもなく過疎っていて1番強いギルドがうちで11〜12名しかログインしてないので越境サーバーにかもられるは理解しているので拠点確保は諦めて個人報酬狙いに切り替えますw
マジでサーバー統合はよして欲しい!
鯖統合した時は是非1つになりましょう、キレパンダ氏が居るギルドも日本人多そうだし
こちらの越境では1ヶ月前から同盟組んでるギルドありますよ
組み始めた最初は対処大変で、カモられてました
拠点戦の手動、自軍が強くなるほど拠点を簡単に落とせる代わりに行動pt消費に異常に時間がかかる。結果、手動では防衛ほったらかしでランク1位2位に攻撃繰り返すのが最も早く行動Ptの消費が捗るが、それでも呆れるほど時間が掛かる。面倒で拠点戦放置すると、翌日思った以上に広範囲に攻め込んでて思わぬところから不満が出るから放置戦闘に全力で頼れない。メインコンテンツでもないのに、このバランスの悪さ何とかなりませんかね。
この記事へのコメントはありません。