


黄金の戦斧ゴールディー 【破属性・ウォリアー】 |
烈斧・火種・爆発 |
攻撃タイプ:物理 |
オススメ度 | S |




スキル①『パワフルスイング』 |
種類:アクティブ(1ターン目に発動、冷却2ターン) |
●前方横一列に『物理攻撃』攻撃合計400%分を分散(各最大攻撃300%まで)、『破滅の炎』2ターン付与、更に後列の敵に『破滅の炎』2ターン付与。 |
■『破滅の炎』 物理ダメージ軽減-4%・攻撃-4%、ターン終了時、発動者の攻撃15%分の生命消失(最大4個まで重複可)、2ターン付与、解除不可。 |

スキル②『ゴールドレンジャー』 |
種類:パッシブ |
●攻撃+45%・生命+25%・会心率+15%。 ●ターン開始時、自身と攻撃が高い味方1体に『烈斧』各2個付与(冷却4ターン)。 |
■『烈斧』 被ダメージ時、『回復』生命3%分。自身の生命15%以上の単発ダメージ時、『烈斧』1個消費してダメージ軽減30%(ウォリアー付与時、ダメージ軽減40%)、3ターン付与、解除不可。 |

スキル③『金の斧落としちゃった!』 |
種類:アクティブ(2ターン目に発動、冷却4ターン) |
●『破滅の炎』付与数が多い敵に『物理追撃』攻撃94%分×4回、4回目の攻撃時、生命30%以下の敵に敵生命30%分の生命消失(最大攻撃400%まで)。 ●『破滅の火種』5個以上付与時、中後列の敵2体に『物理攻撃』攻撃120%分、確率80%で『破滅の炎』2ターン付与、『破滅の火種』個数リセット。 |

スキル④『黄金の決意』 |
種類:パッシブ |
●通常物理攻撃時、『破滅の炎』付与数が多い敵を優先。 ●『烈斧』付与の味方がダメージ減少効果発動時、自身に『破滅の火種』永続付与・『物理反撃』攻撃120%分、確率80%で『破滅の炎』2ターン付与。 ●『烈斧』付与の味方が行動直前時(追撃・連撃等除く)、自身に『破滅の火種』永続付与。 |
■『破滅の火種』 攻撃+2%・物理ダメージ+2%(最大10個まで重複可)、解除不可。 |

※攻撃と回復のみ記載(パッシブ無し)
『パワフルスイング』 | 前方横一列に『物理攻撃』攻撃合計400%分を分散(各最大攻撃300%まで) |
『破滅の炎』 | 『生命消失』攻撃15%分 |
『烈斧』 | 『回復』生命3%分 |
『金の斧落としちゃった!』 | 『物理追撃』攻撃94%分×4回、4回目の攻撃時、生命30%以下の敵に敵生命30%分の生命消失(最大攻撃400%まで)、『破滅の火種』5個以上付与時、中後列の敵2体に『物理攻撃』攻撃120%分 |
『黄金の決意』 | 『物理反撃』攻撃120%分 |
通常物理攻撃 | 『物理攻撃』攻撃100%分 |

パッシブ | ●攻撃+45%・生命+25%・会心率+15%。 ●ターン開始時、自身と攻撃が高い味方1体に『烈斧』各2個付与(冷却4ターン)。 ●通常物理攻撃時、『破滅の炎』付与数が多い敵を優先。 ●『烈斧』付与の味方がダメージ減少効果発動時、自身に『破滅の火種』永続付与・『物理反撃』攻撃120%分、確率80%で『破滅の炎』2ターン付与。 ●『烈斧』付与の味方が行動直前時(追撃・連撃等除く)、自身に『破滅の火種』永続付与。 |
付与スキル | ■『破滅の炎』 物理ダメージ軽減-4%・攻撃-4%、ターン終了時、発動者の攻撃15%分の生命消失(最大4個まで重複可)、2ターン付与、解除不可。 ■『烈斧』 被ダメージ時、『回復』生命3%分。自身の生命15%以上の単発ダメージ時、『烈斧』1個消費してダメージ軽減30%(ウォリアー付与時、ダメージ軽減40%)、3ターン付与、解除不可。 ■『破滅の火種』 攻撃+2%・物理ダメージ+2%(最大10個まで重複可)、解除不可。 |
1ターン目 | 【開始時】 ●ターン開始時、自身と攻撃が高い味方1体に『烈斧』各2個付与(冷却4ターン)。 ↓ 【行動時】 ●『パワフルスイング』で前方横一列に物理攻撃、『破滅の炎』2ターン付与、更に後列の敵に『破滅の炎』2ターン付与。 ●『烈斧』付与の味方が行動直前時(追撃・連撃等除く)、自身に『破滅の火種』永続付与。 ●『烈斧』で被ダメージ時、回復。自身の生命15%以上の単発ダメージ時、『烈斧』1個消費してダメージ軽減30%(ウォリアー付与時、ダメージ軽減40%)、3ターン付与、解除不可。 ●『烈斧』付与の味方がダメージ減少効果発動時、自身に『破滅の火種』永続付与・物理反撃、確率80%で『破滅の炎』2ターン付与。 ↓ 【終了時】 ●『破滅の炎』で物理ダメージ軽減-4%・攻撃-4%、生命消失。 |
2ターン目 | 【開始時】 なし。 ↓ 【行動時】 ●『金の斧落としちゃった!』で『破滅の炎』付与数が多い敵に物理追撃・生命消失、『破滅の火種』5個以上付与時、中後列の敵2体に物理攻撃、確率80%で『破滅の炎』2ターン付与、『破滅の火種』個数リセット。 ●『烈斧』付与の味方が行動直前時(追撃・連撃等除く)、自身に『破滅の火種』永続付与。 ●『烈斧』で被ダメージ時、回復。自身の生命15%以上の単発ダメージ時、『烈斧』1個消費してダメージ軽減30%(ウォリアー付与時、ダメージ軽減40%)、3ターン付与、解除不可。 ●『烈斧』付与の味方がダメージ減少効果発動時、自身に『破滅の火種』永続付与・物理反撃、確率80%で『破滅の炎』2ターン付与。 ↓ 【終了時】 ●『破滅の炎』で物理ダメージ軽減-4%・攻撃-4%、生命消失。 |
3ターン目 | 【開始時】 なし。 ↓ 【行動時】 ●『パワフルスイング』で前方横一列に物理攻撃、『破滅の炎』2ターン付与、更に後列の敵に『破滅の炎』2ターン付与。 ●『烈斧』付与の味方が行動直前時(追撃・連撃等除く)、自身に『破滅の火種』永続付与。 ●『烈斧』で被ダメージ時、回復。自身の生命15%以上の単発ダメージ時、『烈斧』1個消費してダメージ軽減30%(ウォリアー付与時、ダメージ軽減40%)、3ターン付与、解除不可。 ●『烈斧』付与の味方がダメージ減少効果発動時、自身に『破滅の火種』永続付与・物理反撃、確率80%で『破滅の炎』2ターン付与。 ↓ 【終了時】 ●『破滅の炎』で物理ダメージ軽減-4%・攻撃-4%、生命消失。 |
4ターン目 | 【開始時】 なし。 ↓ 【行動時】 ●通常物理攻撃時、『破滅の炎』付与数が多い敵を優先。 ↓ 【終了時】 ●『破滅の炎』で物理ダメージ軽減-4%・攻撃-4%、生命消失。 |

【オススメ運用】 |
アクティブスキルは、『パワフルスイング』で前方横一列に物理攻撃、『破滅の炎』付与。『金の斧落としちゃった!』で物理追撃・生命消失・『破滅の火種』5個以上付与時、中後列の敵2体に物理攻撃・『破滅の炎』付与、『破滅の火種』個数リセット。 パッシブスキルは、攻撃・生命・会心率増加。 通常物理攻撃時、『破滅の炎』付与数が多い敵を優先。 『破滅の炎』は物理ダメージ軽減-4%・攻撃-4%、生命消失(最大4個まで重複可)。 ターン開始時、自身と攻撃が高い味方1体に『烈斧』各2個付与(冷却4ターン)。 『烈斧』付与の味方が行動直前時(追撃・連撃等除く)、自身に『破滅の火種』永続付与。 『烈斧』で被ダメージ時、回復。自身の生命15%以上の単発ダメージ時、『烈斧』1個消費してダメージ軽減30%(ウォリアー付与時、ダメージ軽減40%)付与。 『烈斧』付与の味方がダメージ減少効果発動時、自身に『破滅の火種』永続付与・物理反撃・『破滅の炎』付与。 『破滅の火種』は攻撃+2%・物理ダメージ+2%(最大10個まで重複可)、解除不可。 これらが特徴の破属性ウォリアーです。 『金の斧落としちゃった!』の追撃は、『破滅の火種』5個以上付与時のみ発動しますが、『破滅の火種』は『烈斧』付与者の行動前と生命15%以上の被単発ダメージ時しか付与されません。生命15%以上の被単発ダメージ時の方は、相手次第ですので難しいですが、可能な限り2ターン目の自身の行動時に『破滅の火種』5個以上付与出来るように、攻撃が一番高い味方より速度を遅くしましょう。 強敵との対戦時、『烈斧』で自身と味方を守りながら反撃して、調整した速度から追撃プラスの『金の斧落としちゃった!』でドカンと大きな乱舞ダメージを繰り出してくれるかと思います。 更にそれらの攻撃を活かしながら『破滅の炎』を多く付与させる為に、ルーンスキルの『物理連撃』を付けましょう。 そして、カウンター・デバフカウンター・銘品装備目眩カウンター対策として、『吸収』『浄化』も付けておきましょう。 あとは『貫通』『神力』で火力を上げたり、『追撃』『猛追』で攻撃性能を高めたり、『破滅』『回復低下』でデバフを付与したり、状況に応じて使い分けましょう。 |
【オススメルーン】 |
『物理連撃』『吸収』『浄化』 |


「次は誰が相手してくれるのかな~?」 |



- 身長:160cm
- スリーサイズ:B95/W58/H87
- 職業:レンジャー
- 武器:黄金の戦斧
- 能力:動物を手なづける
- 好きなもの:熊
- 嫌いなもの:大きすぎたり小さすぎたりするもの
- キャラクターデザイン:F.S
自然を守るゴールドレンジャー。元は名門サー=カター家の生まれのご令嬢であった。 そこでは何不自由のない暮らしを送っていた。しかし、ある日”湖の乙女”より黄金の戦斧を贈られた事をきっかけに、家を飛び出て現在のような暮らしをするようになった。 自然を愛する優しい性格であり、力任せな戦い方をするが、そこは名門の出なので礼儀正しく深い文化的な造詣も持ち合わせている。 一方で神経質な面もあり、大きすぎたり小さすぎたりするものは我慢がならなかったりもする。 元ネタは、童話金太郎。またサー=カター家も金太郎の本名「坂田金時」とナイトの称号「サー(Sir)」をかけたものと思われる。 |

クイーンズブレイド グリムワール 黄金の戦斧 ゴールディー Kindle版 |
評価★★★★★星5つ中の4.9 |



作画、キャラデザのF.Sさんのコメントが巻末に載っており、曰く、「シリアス路線」で「比較的オバカに走らずに」作られたキャラクターだそうです。信じがたいことに。
金太郎がモチーフということで、着ているものが基本的に前掛けだけです。それでも表紙だけ見ると、クイーンズブレイドのキャラクターとしてはそれほど布面積が小さいようには見えないのですが、後ろからの視点や、あるいは前掛けがめくれたり破壊されたりした場面で本領が発揮されます。
さすがに大事なところを隠すために前掛けの下にはインナーを着ているのですが、それが荒縄なのです(イン縄ーと呼ぶそうです)。
他にも、ネタとしか思えないようなインパクト抜群のイラストが満載です。
肌色率が高いとかいう以前に、描かれ方がとにかく露骨で、豪快にエロいです。開き直ったとかいうレベルではなく、突き抜けてる感じです。
笑えるほどの衝撃を受けましたが、これでシリアスというのだから驚きです。期待を裏切らないどころか遙か上を突き抜けた感がありました。

/
— クイーンズブレイドリミットブレイク【好評配信中!】 (@queensbladeLB) November 16, 2022
黄金の戦斧ゴールディー
登場中!
\
ゴールディーの降臨召喚は本日まで!
お見逃しなく✨#クイリミ#クイーンズブレイド#G123
黄金の戦斧 ゴールディー
— パーカー@QB (@Parker33206365) November 8, 2022
実装決定しました!
グリムワールより、自然を愛するパワフルな美闘士です。
大きな斧が特徴的でワイルドな印象ですが、実は名家の出身であるという二面性も持っています。#クイリミ#クイーンズブレイド#queensblade pic.twitter.com/kgvR9ErcdN
黄金の鉄の塊でできたナイトとゴールデンアックスがなんだって? pic.twitter.com/0RMAqWjGIG
— ジン (@ExBuFrKHI0aYIQE) May 2, 2023

運営はグリムワール推しなのか
あと出てないのはシンデレラとかゴールディーか
/
黄金の戦斧ゴールディー
登場中!
\
ゴールディーの降臨召喚は本日まで!
お見逃しなく✨
/
★5美闘士降臨✨
サービスショットも同時登場中!
\
黄金の戦斧
ゴールディー
属性:破
タイプ:ウォリアー
クイリミ 属性別キャラ出典
ゴールディーver.
破属性ゴールディー:クイーンズブレイドグリムワールより
黄金の戦斧 ゴールディー
実装決定しました!
グリムワールより、自然を愛するパワフルな美闘士です。
大きな斧が特徴的でワイルドな印象ですが、実は名家の出身であるという二面性も持っています。
黄金の戦斧ゴールディーか…アンリミイルマはまだまださきのようですね…
つええ予感。
ゴールディーの連続攻撃カッコイイ
っていうかゴールディーの艶姿がヤバイwww
まさに自然を守るゴールドレンジャーですね(*´▽`*)
ゴールディーって金太郎さん?
ですね、金太郎がモチーフだと思います
ゴールディーさん、クローデットを30%まで削ってあれば即死されられるのは良いかもしれない。
復活禁止デバフ付与しとく必要がありますが🥺
グリムワールのキャラは全部童話のネタだからね
残ったのは赤ずきんとシンデレラ
来月が実装するかな?シンデレラならちょうどクリスマスと似合います
銘品付けた体クロを30%まで削るだけでも大仕事ですけどねー(^_^;)
もしかして
黄金の騎士姫と黄金の戦斧でゴールデンウィークってことですか?
黄金の鉄の塊でできたナイトとゴールデンアックスがなんだって?
多分人違いです😅
なるほど!
この記事へのコメントはありません。