


魔女討ちの菓子職人グレーテル 【闘属性・ウォリアー】 |
呪い・変身・爆発 |
攻撃タイプ:物理 |
オススメ度 | A |




スキル①『キャンディー・スイング』 |
種類:アクティブ(1ターン目に発動、冷却2ターン) |
●前方横一列に『物理攻撃』攻撃450%分を分散(各敵最大300%まで)、確率80%で『呪い』2ターン付与。 |
■『呪い』 2ターン後、『生命消失』攻撃50%分、重複可能。 |

スキル②『菓子職人』 |
種類:パッシブ |
●攻撃+45%・生命+25%・会心率+15%。 |

スキル③『ヘンゼル』 |
種類:パッシブ |
●生命が50%以下時、1回のみヘンゼルに変身、4ターン付与。自身のデバフ解除、『回復』生命20%分。攻撃+30%・魔法ダメージ軽減+20%・行動制限無効、4ターン付与、解除不可。味方全体にダメージ+20%、4ターン付与。 ●ヘンゼル変身時、『キャンディー・スイング』が『爪の一撃』に変化。 |
■『爪の一撃』 前方横一列に『物理攻撃』攻撃450%分を分散(各敵最大300%まで、冷却ターンなし)、『呪い』2ターン付与。『キャンディー・スイング』のレベルに応じて追加で『生命消失』攻撃(40%・60%・80%)分。 |

スキル④『魔女討ち』 |
種類:パッシブ |
●攻撃時、確率80%で対象のバフを『呪い』に変換、対象の『呪い』1個毎にダメージ+5%(最大25%まで)。 |

※攻撃と回復のみ記載(パッシブ無し)
『キャンディー・スイング』 | 前方横一列に『物理攻撃』攻撃450%分を分散(各敵最大300%まで) |
『呪い』 | 『生命消失』攻撃50%分 |
『爪の一撃』 | 前方横一列に『物理攻撃』攻撃450%分を分散(各敵最大300%まで)、『生命消失』攻撃(40%・60%・80%)分 |
通常物理攻撃 | 『物理攻撃』攻撃100%分 |

パッシブ | ●攻撃+45%・生命+25%・会心率+15%。 ●生命が50%以下時、1回のみヘンゼルに変身、4ターン付与。自身のデバフ解除、『回復』生命20%分。攻撃+30%・魔法ダメージ軽減+20%・行動制限無効、4ターン付与、解除不可。味方全体にダメージ+20%、4ターン付与。 ●ヘンゼル変身時、『キャンディー・スイング』が『爪の一撃』に変化。 ●攻撃時、確率80%で対象のバフを『呪い』に変換、対象の『呪い』1個毎にダメージ+5%(最大25%まで)。 |
付与スキル | ■『呪い』 2ターン後、『生命消失』攻撃30%分、重複可能。 ■『爪の一撃』 前方横一列に『物理攻撃』攻撃450%分を分散(各敵最大300%まで、冷却ターンなし)、確率50%で『呪い』2ターン付与。 |
1ターン目 | 【開始時】 なし。 ↓ 【行動時】 ●『キャンディー・スイング』で前方横一列に物理攻撃、確率80%で『呪い』2ターン付与。 ●攻撃時、確率80%で対象のバフを『呪い』に変換、対象の『呪い』1個毎にダメージ+5%(最大25%まで)。 ↓ 【終了時】 なし。 |
2ターン目 | 【開始時】 なし。 ↓ 【行動時】 ●通常物理攻撃。 ●攻撃時、確率80%で対象のバフを『呪い』に変換、対象の『呪い』1個毎にダメージ+5%(最大25%まで)。 ↓ 【終了時】 なし。 |
3ターン目 | 【開始時】 なし。 ↓ 【行動時】 ●『キャンディー・スイング』で前方横一列に物理攻撃、確率80%で『呪い』2ターン付与。 ●攻撃時、確率80%で対象のバフを『呪い』に変換、対象の『呪い』1個毎にダメージ+5%(最大25%まで)。 ↓ 【終了時】 なし。 |
4ターン目 | 【開始時】 なし。 ↓ 【行動時】 ●通常物理攻撃。 ●攻撃時、確率80%で対象のバフを『呪い』に変換、対象の『呪い』1個毎にダメージ+5%(最大25%まで)。 ↓ 【終了時】 なし。 |

【オススメ運用】 |
アクティブスキルは、『キャンディー・スイング』で前方横一列に物理攻撃・『呪い』付与。 パッシブスキルは、攻撃・生命・会心率増加。 攻撃時、対象のバフを『呪い』に変換、『呪い』1個毎にダメージ増加。 生命が50%以下時、自身のデバフ解除・回復、そして4ターンの間、ヘンゼルに変身・攻撃増加・魔法ダメージ軽減・行動制限無効、味方全体のダメージ増加付与。 ヘンゼル変身時、『キャンディー・スイング』が冷却0ターンになり、名称が『爪の一撃』に変化して『呪い』付与率100%、『キャンディー・スイング』のレベルに応じて追加で生命消失。 これらのスキルを持つ闘属性ウォリアーです。 アップデートで、『呪い』が攻撃50%分・発動率+40%に、ヘンゼルに変身時の味方全体のダメージ増加が15%から20%に、『爪の一撃』に『生命消失』が追加され、強化されました。 2ターンに1回発動する『キャンディー・スイング』の前方横一列物理攻撃がメインとなる美闘士ですので、後列に更にダメージを与えるように『物理連撃』、それと相性の良い『追撃』『貫通』で攻撃性能を高めておきたいところです。 ヘンゼル変身時の回復は生命が反映されますので、デバフカウンター対策も含めて『強靭』があると良いかもしれません。 また破属性エリナの封印等でヘンゼル変身が出来ない場合があります。対抗策として『浄化』も付けておきましょう。 |
【オススメルーン】 |
『物理連撃』『追撃』『貫通』『強靭』『浄化』 |


「さぁ、おやつの時間にしましょう。」 |

- 身長:159㎝
- スリーサイズ:B84/W56/H84
- 職業:菓子職人
- 武器:キャンデー・スティック
- 能力:お菓子で物品や構築物を生成する
- 好きなもの:お菓子(グレーテル)、戦いと女(ヘンゼル)
- 嫌いなもの:真面目ではない人(グレーテル)、真面目な人(ヘンゼル)
- キャラクターデザイン:かんたか
幼き頃継母に捨てられたグレーテルは、森の奥に住まう人食い魔女との激闘に単身打ち勝ち、魔女の能力である『お菓子で物品や構築物を生成する能力』を継承する。しかしそれと同時に、身体にショックが加えられると(例:頭に鍋が直撃する)男のような性格のヘンゼルという別人格が発現するようになってしまう。魔女を倒した後は芸術品のようなケーキを仕立てる程腕の良い菓子職人としても働いている。また前述のような過酷な幼少期を乗り越えた事とその後も鍛錬を怠らなかった為、肉体の基礎戦闘能力が高い。 メルフェアランドの危機を救うためクイーンズブレイドへの参加を決意する。 |

魔女討ちの菓子職人 グレーテル (対戦型ビジュアルブックロストワールド) ムック |
評価★★★★★星5つ中の4.8 |



胸に腋にお腹に,二度も三度も美味しいお菓子なキャラクター!!
過去にアルドラを担当したかんたかさんデザインのキャラクターで、モチーフが童話「ヘンゼルとグレーテル」ということで、身に付けているものの大半がお菓子です。
肌の露出は(このシリーズとしては)多くもないように思えますが、服が破れるようなところではチョコレートがとろけるように描かれていたりして、何となく妄想が広がります。ただ、あちこちに様々な色のお菓子使われているので、全体としてはちょっとゴテゴテした感じもします。その分は肌色でカバーといったところでしょうか。
また、体力回復はお菓子(ワッフル?)を食べるイラストですが、最近のシリーズでは恒例の、妙にエロい食べ方です(細長いし、白いクリームがかかってるし・・・)。
外見としては、むしろお腹や腋の方が重要なポイントだと思います。へそ出し衣装の引き締まった腹筋はいかにも健康的で、ほどよく筋肉質な腕から腋、胸に至るラインもたまらないですね。特に腋については、”突き”のイラストで堪能できます。
モチーフからの設定で、「ヘンゼル」という別の人格が存在します。ヘンゼルになると外見も大きく変わり、露出が大幅アップ、ついでにヘアスタイルがおでこ丸出しのものになります。ここでも属性が一つありますね。”男性のような性格”と説明されていますが、見た感じはドSな女王様だと思います。半分くらいがヘンゼル状態のイラストなので、ヘンゼルの方もいろんなシチュエーションが見られます。
ヘンゼル状態では相手の髪を掴んだり首を絞めたり挑発したり、女王様っぷりを遺憾なく発揮してくれます。そんな状態で恥ずかしがるような表情を見せるイラストもあり、ギャップが実に魅力的です。
正直、お菓子衣装というコンセプトの完成度やインパクトは微妙なところですが、お腹や腋やおデコやドSな振る舞いや悩ましげな表情など、様々な面で属性が詰め合わされた美味しいキャラクターだと思います。

/
— クイーンズブレイドリミットブレイク【好評配信中!】 (@queensbladeLB) January 30, 2023
本日は…
グレーテルの記念日✨
\
記念日を祝し、
皆さまにアイテムをお送りしております❗
ゲーム内メールにてお受け取りください。#クイリミ#クイーンズブレイド#G123
👍
— ギャ~ギャ~ギャ~ギャ~ (@gandam46494649) March 12, 2023
ハロウィンということでお菓子の話題です。
— パーカー@クイーンズブレイド (@Parker33206365) October 31, 2022
グレーテルのお菓子を自由に操る力は武器のキャンディースティックのものではなく、グレーテル自身に搭載(?)されたものです。
某海賊漫画に出てきそうです。#クイーンズブレイド#queensblade pic.twitter.com/BG1W1vpIqO
クイーンズブレイド 魔女討ちの菓子職人 グレーテル 発売 「かんたかが描く、あま〜くておいしい、お菓子な美闘士参戦」 pic.twitter.com/6TJxT6xgU7
— 長いおり🎭バーチャルクソ馬券師 (@IoryHamon) January 30, 2014
結果勝者「魔女討ちの菓子職人 グレーテル」
— わりばしうぇーい (@waribashiway) August 20, 2020
総ターン数24ターン
残り体力2
今回ヘンゼルの行動まったく選ばなかったな。
行動もダイスで決めてるので仕方ないんだけど。
結果的にヘンゼルって場面はあった。 pic.twitter.com/ksYKAUA4QG
グレーテル、とりあえず一体入手しました。
— パーカー@クイーンズブレイド (@Parker33206365) October 28, 2022
育てたい感じはありますが、嫁ドラ実装に備えてチケットはできる限り温存したいので断念、、、#クイリミ#クイーンズブレイド#queensblade pic.twitter.com/bNwrVchVvn

あま~くておいしい美闘士参戦!!お菓子が武器!?
クイーンズブレイド グリムワール 魔女討ちの菓子職人 グレーテル
クイーンズブレイド新作のグレーテルが普通に可愛いんだが
元ネタがヘンゼルとグレーテルなんでお菓子の武器と防具らしいです。
クイーンズブレイド グリムワールの新作出てたのね。今回はヘンゼルとグレーテルがモチーフらしい。そういえば、ハリウッドでも伝奇アクション映画になってたなあ、ヘンゼルとグレーテル、思いっきりB級だったけど。
まだアピールできねぇ。
クイーンズブレイドのグレーテル程よい筋肉なのでは!?
クイーンズブレイドの沼地の魔女ウェルべリアとグレーテルを入手。
これでリベリオンのシリーズは完結か。
まともに戦ったことが少ないな、もっと各キャラ毎に戦術とかを分かりやすく解説しないとダメか。
しかし、魔女は流石に強いな〜
闘グレーテル
後方で攻撃しにくい破シギィをごりごり削れてイイ感じでした。
使い方次第じゃ可能性があるなぁ思えました
ヘンゼル
デスピナ
キュクノス
技クロ
フィリア
で行動制限無視しつつ削られたら怒涛の反撃が返ってくるPTが組めるな
私の頭ではよく理解できないので、よかったら解説を一言
キュクノス、技クロ…行動制限効かない
ヘンゼル、デスピナ…HP減ったら行動制限解除してフルパワーになる
フィリア…HP減ったら回復と全体バフ
サキンの裏切りが効かない芯の強いPT
ベイブレードのギア解放レベルの瞬間火力芸なので強いかは知らない
ハロウィンイベントが始まりましたね!
今回のパズルイベントの報酬はメルファさんの学生服ですよ!可愛いので頑張ってパズル集めます!
あと、有料スキンは相変わらずお高いようです。。。
サキンが復刻したり、グレーテルが初登場したりしています。課金のご利用は計画的に。。。
ホントですよね。良い美闘士は重ねないで欲しい
そうなんですよね。
美闘士降臨書が全然足りないので、私の場合2枚ずつでも手に入れば御の字って感じです。最悪、グレーテルは1枚でも。。。
まだ今回は課金してませんが、うっかり週パスやら累計買っちゃいそうです。
まあ、それが運営の狙いですもんね
厳選召喚の画面のギフトなんですけど、全く同じギフトでもサキンとグレーテルそれぞれから開いたギフトの特化の%が違います。
色々まずそうなので報告しておきます。
皆様にお尋ねしたいのですが、このゲームにおいて「呪い」のバステって体感度のような立ち位置でしょうか。
エキドナ、ウェルベリア、グレーテルでひたすら呪いを盛れる構成で楽しませてもらってますが、いまいちウェルベリアのスキル「不浄なるポーズ:支配」の仕様がよくわかりません。
ぶしつけながら、ご意見いただけばと思います。m(__)m
知っている範囲なので間違えていたらごめんなさい
呪いはダメージは大きいものの2ターン後という縛りのせいで浄化ルーンとかデバフ解除出来るキャラがいる場合は死にやすい印象ですね。
逆に同様にダメージを与える火傷はダメージ少ない分か数ターン発動するので即効性もあり、トータルでは火傷が上に見えます。
支配の効果は呪いが本来与えるダメージを攻撃時のタイミングに早めるという効果に見えますが、そもそも呪いの仕様上1ターン目に付与した呪いは2ターン目の最後に発動するのであまり意味は無いですね・・・
2ターン目に呪いを付与する事が出来るなら発動ターンが1ターン早くなるので効果ありです!
venzyさん、「ルーン」の件は、「ならく」さんのを参考にしてください。
それとは、別の件なんですが、私も、「闇の塔」が、登れ無くなって来ていて、
途中で、「鬼畜なシギィ」が、復活ばかり使うので、「セイテン」とったんですが、「ソウルチェーン」ばかりで、全然攻撃してくれないし、
火力あっても、「アルドラ」だけじゃ、駄目みたいなんですよね・・・
闇の塔は、どういうメンバーで、登られてますか?
アンネロッテを入れて回復禁止を付与したうえで破滅ルーンをつけて復活禁止していくのが良いのかなぁと思います
グレーテルをシギィの直線上に置いたり、エキドナで動きを止めたりするなどの方法ですかね。
私はセイテンを持っていないので有用なアドバイスができないかもしれませんが、闘は難易度が高いのではじめに行き詰まる方が多い気がします。
上級者でも装備の入れ替えをして登る方がほとんどです。
塔は誰でも必ずどこかでつまずきます。
塔は逃げませんので、ゆっくり攻略していけばいいと思いますよ。
「もう」さん、「ならく」さん
返信、有難うございます。
前回、アンネロッテを知らずに、取り逃しました。
「破滅ルーン」が、簡単そうなので、試してみます。
今日、銘品を、交換すると、「越境戦」で、負けそうなので、来週、またチャレンジしてみます。
Happy Valentine’s Day
グレーテルから皆様にバレンタインプレゼント
ゲーム内メールにてアイテムをお送りしておりますので是非お受け取りください
このキュートなグレーテルのスキンは近々登場予定です
お楽しみにお待ちくださいませ~
わーい
先にヘンゼルでしょーが
この記事へのコメントはありません。