


彼岸花リコリス 【SP闘属性・サポート】 |
回復・復活・ダメージ軽減 |
攻撃タイプ:魔法 |
オススメ度 | S |




スキル①『急所外し』 |
種類:アクティブ(1ターン目に発動、冷却2ターン) |
●攻撃が高い2体に『魔法攻撃』攻撃150%分、『呪い』付与。 ●対象が『盾』保有時、『生命消失』生命10%分(最大攻撃400%分まで)。 ●残り生命が低い味方2体に『回復』このスキルで与えたダメージ分を分配。 |
■『呪い』 2ターン後、『生命消失』攻撃30%分、重複可能。 |

スキル②『拷問少女』 |
種類:パッシブ |
●攻撃+50%・生命+30%・速度+30。 ●ターン開始時、味方全体に『還魂』4ターン付与、解除不可(冷却4ターン)。 |
■『還魂』 継続ダメージ軽減+40%・死亡時に『彼岸花』発動、4ターン付与、解除不可。 |
■『彼岸花』 死亡5ターン後、生命40%で復活(返り血の華で即時復活可能)、破滅無視、復活後2ターン『還魂』付与不可。 |

スキル③『曼殊沙華』 |
種類:アクティブ(2ターン目に発動、冷却4ターン) |
●『全体魔法攻撃』攻撃150%分、確率60%で対象の全バフ解除(解除したバフ個数分、『暗香』付与)。 ●味方の闘属性美闘士に『呪術』1個、2ターン付与。 |
■『暗香』 回避-2%・魔法ダメージ軽減-5%、2ターン付与(最大付与5個まで)。 |
■『呪術』 『暗香』所持者を攻撃時、確率60%で『呪い』2ターン付与。 |

スキル④『返り血の華』 |
種類:パッシブ |
●行動後、『彼岸花』3個以上の時、『彼岸花』3個まで即時復活、1体復活毎に生命8%消費(最大発動数2回まで)。 |

※攻撃と回復のみ記載(パッシブ無し)
『急所外し』 | 『魔法攻撃』攻撃150%分×2体、『回復』ダメージ量分を2体まで分配、対象が『盾』保有時『生命消失』生命10%分(最大攻撃400%分まで) |
『曼殊沙華』 | 『全体魔法攻撃』攻撃150%分 |
『呪い』 | 2ターン後『追撃』攻撃30%分 |
『彼岸花』 | 死亡5ターン後、『復活』生命40% |
通常魔法攻撃 | 『魔法攻撃』攻撃100%分 |

パッシブ | ●攻撃+50%・生命+30%・速度+30。 ●ターン開始時、味方全体に『還魂』4ターン付与、解除不可(冷却4ターン)。 ●行動後、『彼岸花』3個以上の時、『彼岸花』3個まで即時復活、1体復活毎に生命8%消費(最大発動2回まで)。 |
付与スキル | ■『呪い』 2ターン後、『生命消失』攻撃30%分、重複可能。 ■『還魂』 継続ダメージ軽減+40%・死亡時に『彼岸花』発動、4ターン付与、解除不可。 ■『彼岸花』 死亡5ターン後、生命40%で復活(返り血の華で即時復活可能)、破滅無視、復活後2ターン『還魂』付与不可。 ■『暗香』 回避-2%・魔法ダメージ軽減-5%、2ターン付与(最大付与5個まで)。 ■『呪術』 『暗香』所持者を攻撃時、確率60%で『呪い』2ターン付与。 |
1ターン目 | 【開始時】 ●ターン開始時、味方全体に『還魂』4ターン付与、解除不可(冷却4ターン)。 ↓ 【行動時】 ●『急所外し』で攻撃が高い2体に魔法攻撃、『呪い』付与、残り生命が低い味方2体を回復、対象が『盾』保有時、生命消失攻撃。 ●行動後、『彼岸花』3個以上の時、『彼岸花』3個まで即時復活、1体復活毎に生命消費(最大発動2回まで)。 ↓ 【終了時】 なし。 |
2ターン目 | 【開始時】 ●ターン開始時、味方全体に『還魂』4ターン付与、解除不可(冷却4ターン)。 ↓ 【行動時】 ●『曼殊沙華』で全体魔法攻撃、確率60%で対象の全バフ解除(解除したバフ個数分、『暗香』付与)、味方の闘属性美闘士に『呪術』1個、2ターン付与。 ●行動後、『彼岸花』3個以上の時、『彼岸花』3個まで即時復活、1体復活毎に生命消費(最大発動2回まで)。 ↓ 【終了時】 ●『呪い』で生命消失。 |
3ターン目 | 【開始時】 ●ターン開始時、味方全体に『還魂』4ターン付与、解除不可(冷却4ターン)。 ↓ 【行動時】 ●『急所外し』で攻撃が高い2体に魔法攻撃、『呪い』付与、残り生命が低い味方2体を回復、対象が『盾』保有時、生命消失攻撃。 ●行動後、『彼岸花』3個以上の時、『彼岸花』3個まで即時復活、1体復活毎に生命消費(最大発動2回まで)。 ↓ 【終了時】 ●『呪い』で生命消失。 |
4ターン目 | 【開始時】 ●ターン開始時、味方全体に『還魂』4ターン付与、解除不可(冷却4ターン)。 ↓ 【行動時】 ●通常魔法攻撃。 ●行動後、『彼岸花』3個以上の時、『彼岸花』3個まで即時復活、1体復活毎に生命消費(最大発動2回まで)。 ↓ 【終了時】 ●『呪い』で生命消失。 |

【オススメ運用】 |
2ターン毎に『急所外し』で攻撃が高い敵2体を攻撃・残り生命が低い味方2体を回復(生存がリコリスのみ時、2体分回復)。『曼殊沙華』で全体魔法攻撃・全バフ解除からの弱体化・闘属性呪術強化。破滅無視で復活スキル。継続ダメージ軽減。呪いによる追撃。 これらが特徴的な闘属性美闘士です。 『急所外し』と『曼殊沙華』は役立ちやすい上に、闘属性呪術強化や継続ダメージ軽減に加え、破滅無視の復活スキルまで持っているので、闘属性パーティにとっては特に優秀なサポートとなっています。 注意点は、『返り血の華』による3体即時復活は非常に強力ですが、リコリスの行動後にしか発動が出来ないという点です。目眩等の行動制限時やリコリス死亡時は、『返り血の華』は発動出来ません。 出来るだけ倒されないように強化しつつ、行動制限耐性を上げるか、速度を上げて『浄化』のルーンスキルを付けるか等の行動制限対策をして、『急所外し』の回復、『曼殊沙華』の弱体化、『返り血の華』の3体即時復活を活用して行きましょう。 |
【オススメルーン】 |
『強欲』『魔法連撃』 |


「もっと愉しませてくれるかと思いましたのに…。」 拷問のスペシャリストである忍者の少女。 彼女の刃は血の嵐を起こせど、決して相手を殺しはしない。 浴びた返り血は、やがて彼岸花のような模様になった。 |

[misaki]美しい 彼岸花 かんざし ヒガンバナ 曼珠沙華 ディップアートフラワー 一本差しかんざし 髪飾り 成人式 七五三 卒業式 結婚式 和装 浴衣 振袖用 |
評価★★★★★星5つ中の4.1 |


秋に咲く代表的な花のひとつ「彼岸花」。その繊細で美しい花の造りから海外には愛好家も多い人気のお花です。
また「曼珠沙華」という別名は、サンスクリット語で天界に咲く花という意味を持ち「おめでたい事が起こる兆しに、赤い花が天から降ってくる」という仏教の経典から来ています。
彼岸花の花言葉 「情熱」「悲しい思い出」「独立」「再会」「あきらめ」
強度の関係から、本物の彼岸花とは造りが少し異なりますが、より本物に近い作品に改良いたしました。
花びらはワイヤーで1枚1枚手作りしています。全く同じ花が咲かないように、全く同じ作品は2つとしてありません。
この髪飾りをつければ、貴方様もリコリスです。
素敵なご縁がありますように…

/
— クイーンズブレイドリミットブレイク【好評配信中!】 (@queensbladeLB) February 16, 2023
SP美闘士降臨✨
サービスショットも同時登場中!
\
彼岸花
リコリス
属性:闘
タイプ:サポート#クイリミ#クイーンズブレイド#G123
新しい美闘士登場です。闘初のSP美闘士、彼岸花リコリスさんです。
— ハル (@FiveLodoss) February 17, 2023
サポートタイプですが、物騒なスキル名が。。。闘初の復活持ちなので確保したいのですが、降臨書を使い切ってしまいました(´・ω・`)。一人位は何とか確保したいですね。画像は図鑑からの転載です。#クイリミ pic.twitter.com/xm2t8xbRJd
リコリスをちょっと使ってみたんですが、この子強くないですか?
— リューキ (@ryuki0083) February 20, 2023
還魂付与したら継続ダメージ-40%するし、曼珠沙華でごっそり生命奪ってるんですが…💦
暗香が効いてるんか?🤔
相手の回避下げるってまさに今ホットな話題ですよ!攻撃当たらなくなってきたからね😅#クイーンズブレイド #クイリミ pic.twitter.com/v3QNsJiuR2

いっぺん死んでみる?
調べたら似てますねw
リコリス呪いか流血の闘美闘士な気がする、色的には赤だけど
これがリコリスか。 闘のサポートタイプでした。
リコリス、試用で使ったら強かったので、育成します。
りこりすの艶姿解放動画お願いします!顔がタイプすぎるので!
リコリス、じみに首のチョーカーがかわいい
リコリスの一度に3体蘇生エグイ
これから防御弱体化の時代に突入するし、複数体蘇生持ちは重宝されるだろうな
攻撃高い敵から狩って、回復とか有能すぎる
デバフダメージ軽減もありますしね。
これからは呪術の時代か
呪い対策で浄化必須ですね。
下手したら、超ゾンビパできそうな気がする
地獄少女っぽいホラー感のあるパーティが出来そうですねwww
リコリス、結局☆8+艶姿1で落ち着きました…これ以上は無理でした(; ̄▽ ̄)
ルーンスキルも、強欲、貫通、連撃、浄化あたりで落ち着くんだろうなぁと思いつつ、試練の塔に組み込んでます(*´ー`*)
この記事へのコメントはありません。