
こんにちは!
遂に『クイーンズブレイドリミットブレイク』も素敵なクリスマスムードになって来ましたね!!

いやー!テンションが上がります!!
BGMは通常版に戻されたみたいですが、一瞬流されたクリスマスBGMも雰囲気あって好きでした!!
どうか皆様が素敵なクリスマスを過ごせますように…。
僕は彼女と過ごす予定っすね!
良きですな!
ワタクシのクリスマス予定は…
『クイーンズブレイドリミットブレイク』です!!
沢山の美闘士達に囲まれながら、ハーレム気分で過ごします(笑)
………。
さて!
『嫁ドラ』と共に宣伝されていた『召喚獣』が遂に実装されましたね!!
シルエットで嫁ドラ確定ですよこれは!!!
— パーカー@クイーンズブレイド (@Parker33206365) December 13, 2022
う゛れ゛し゛い゛#クイリミ#クイーンズブレイド#queensblade pic.twitter.com/hwGup8AoKI

今回はその『召喚獣』のシステムと共に、『クリスマスアルドラ』情報もお届けしたいと思います!!
88888888
では、早速!
実装されたばかりの『召喚獣』システムについて説明して行きたいと思います!!
まず、『召喚獣』を召喚する為の『ぬいぐるみ』ですが、上記メールの下部にも掲載されてます通り、

交易所の『特選商店』や、

『ギフト』で購入する事が出来ます。
購入した『ぬいぐるみ』は、ホーム画面下部の『美闘士』のアイコンから、

こちらの『召喚獣画面』を開き、画面左下の『召喚』を選択します。

そこから召喚画面の『魔法陣』を選択して、召喚したい『ぬいぐるみ』を選択して下さい。
その後、紫ぬいぐるみ12時間、橙ぬいぐるみ16時間の召喚時間を待つか、残り時間に応じた『ダイヤ』を支払うと、『召喚獣』が無事召喚出来ます。

そして現在、召喚出来る『召喚獣』は、4種類あります!!
おっ!何があるんすかー?

物理ダメージと共に減速や石化を付与する『スローダイレクト』のスキルを持つ『キャニバル』。

魔法ダメージと共に、火傷を付与する『火炎放射』のスキルを持つ『ペロリザード』。

生命を回復する『イオンパワー』のスキルを持つ『ラッキーモンキー』。

物理ダメージと共に、目眩を付与する『シャイパクト』のスキルを持つ『ホラービット』。
可愛いですね!
これらの『召喚獣』は、

『美闘士経験』の瓶と、『金貨』を使ってレベルアップしたり、

『同種類の召喚獣』と、『召喚獣EXP』を使ってランクアップしたりする事で、強くする事が出来ます。
ちなみに『召喚獣EXP』というアイテムは、

『召喚獣画面』の下部にある『お別れ』から、


『お別れ画面』に行き、『召喚獣』とお別れする事で『召喚獣EXP』を入手できます。
これ、分かりにくい人いるかもしれませんね。
また、
『召喚獣画面』下部にある『洗練』を選ぶと、

『ダイヤ』を支払う事で、別の『召喚獣』に変える事も出来たりします。
これらの機能を使って育てた『召喚獣』は、

美闘士の戦力値の横にある『召喚獣』のマスで装備する事が出来ます。
『召喚獣』をしっかり育てて、戦力を強化してみて下さい。
『召喚獣』は、結構役立ちますので是非是非育ててみて下さいね!
では、続きまして『クリスマスアルドラ』の情報についてですが、
My collage No 69
— ブリュンヒルデ (@Okk2BfVSnCoYH70) December 14, 2022
【柷!嫁ドラ\(^o^)/】#クイリミ#クイーンズブレイド pic.twitter.com/fTAxMtcpOJ
この『召喚獣』に囲まれた可愛い『嫁ドラ』!!
おー、可愛いですね。
なんと…
その『嫁ドラ』の奥に…
え!?ちょっと待って?!
— わりばしうぇーい@QBG10th (@waribashiway) December 15, 2022
後ろのドラ様なに?! pic.twitter.com/a6p7givh0C
『クリスマスアルドラ』のお姿が…!!!!
ひょっとしたら『クリスマススキン』かもしれませんけど!
実装が楽しみです!
この記事へのコメントはありません。