
発売5週目を迎え、5週連続首位獲得で12万564本セールスを記録した、人気絶調のNintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』!!
今回は、その本作の『撃ち合い時の敵各武器の対処動作』『潜伏時に心掛ける思考』という対人戦での知識や、『スニーキング』などのテクニックについて、特集したいと思います。

撃ち合い時の敵各武器の対処動作
ローラーにキルされない方法やスライド武器の倒し方が分かる!武器ごとの対面方法解説!【スプラトゥーン3】 |
『MOJA Games氏』による、対面時における各武器の対処方法の解説動画です。長射程武器、スロッシャー、マニューバー、ローラー、ブラスターの対処方法を徹底解説されています!

①vs長射程武器 |
長射程武器の敵に気付かれた場合、正面から接近しないようにしましょう。 敵のチャージャーなど長射程武器に対しては、遠方から『サブ』で牽制して『スペシャル』で対処しましょう。 |

②vsスロッシャー |
スロッシャーの弾は当たり判定が非常に大きい為、スロッシャーの射程内で正面からまともに撃ち合うのは避けましょう。 スロッシャー正面の射程距離を避けながら、『潜伏から攻撃』や、『横や後ろからの攻撃』で対処しましょう。 |

③vsマニューバー |
マニューバーは、瞬時に回避移動する『スライド』でエイムを外される可能性があります。 2回スライドした後の硬直を狙いましょう。(※クアッドホッパーの場合は4回) |

④vsローラー |
敵ローラーが取る戦法は、潜伏して…敵にとっての近距離の間合いになったら、不意打ちで一撃必殺の攻撃を繰り出して来る事が多いです。 敵を探索する際の、索敵(クリアリング)のインク塗りは、『手持ち武器の射程ギリギリ』から行いましょう。 |

⑤vsブラスター |
【ホット/ノヴァ】 短射程ブラスターの場合、爆風2発で倒される事を避ける為、一発爆風を食らったら『敵の射程外』へ引きましょう。 状況的に引くのが難しい場合は、逆に距離を詰めて、敵の得意な間合いにはさせないようにしましょう。 |
【ラピッド/ロング】 敵が長射程ブラスターの場合、射程の長い爆風攻撃を避ける為、長射程がデメリットとなる超接近で攻撃しましょう。 敵の長射程ブラスターは、逃げると敵の得意な間合いになってしまいます。『超接近』で攻撃しましょう。 |
【動画コメント】
1.匿名ネットユーザー とても参考になりました。つのまきじゃんけんしてるの羨ましい(笑) |
2.匿名ネットユーザー チャージャー嫌いだけどイカロール投げ試合でも出来るようになったからそこだけ感謝してる |
3.匿名ネットユーザー うわぁ スライド武器の弱点が晒されてしまった! 戦いづらくなりそうです |
>>4.匿名ネットユーザー 使う側からすると硬直きついですよね |
はい!自分、よくローラーにやられてます。
クリアリングの練習頑張りましょう。

潜伏時に心掛ける思考
キルが絶対に増える!潜伏で大事な考え方3選【スプラトゥーン3】【初心者必見】 |
『MOJA Games氏』による、潜伏のポイント解説動画です。スニーキングというテクニックや、潜伏を行う上での大事な思考を身につけましょう!
【スニーキング】 |
イカ移動時、飛沫を立てずに静かに移動するテクニックです。 スティックを少しだけ倒してイカ移動するとスニーキングが出来ます。 |
スニーキングが出来るようになったら、以下の事柄を意識しながら潜伏しましょう!!
【潜伏キルの重要ポイント】
①敵現在地と目的地の間で待機 |
マーキングされた味方やエナジースタンドの場所など、敵が向かう目的地を考えましょう。 敵の現在地と目的地の間で潜伏して、不意を突いて攻撃しましょう。 |
②敵が動かない状況になるまで待つ |
潜伏していても、動く敵にエイムは合わせずらいものです。 敵が塗るタイミングの時や、目的地に着いた直後など、敵の動きが緩やかになった時に、不意を突いて攻撃しましょう。 |
③潜伏撃ちは敵の背後や横を狙うようにして撃つ |
潜伏撃ちを敵の正面から開始するのはNGです。エイムを合わせやすい為、潜伏撃ちのメリットが低下します。 少し待って、通り過ぎた敵の背中や横など、不意を突いて攻撃しましょう。 |
以上を心掛けながら、 潜伏を試してみて下さい。
【動画コメント】
1.匿名ネットユーザー この動画めっちゃわかりやすかったです。 おかげ様で潜伏キルが最近非常に増えました。 敵の背中か横を指すポイントが本当に大事。 それにより今日は黒ザップ一択でS+になれました。 ありがとうございます。 |
2.匿名ネットユーザー 考え方の解説ありがとうございます。暗記より応用が効かせられて強いので、嬉しいです。 |
3.匿名ネットユーザー まじでためになります 52のシールドの使い方のコツとかありますか? |
>>4.匿名ネットユーザー 潜伏をする時とシールドを使う時の緩急、ですかね!! |
めざせ!ランボーですね!!
最近の子は『メタルギアソリッド』の方が分かりやすいんじゃないす?

『撃ち合い時の敵各武器の対処動作』『潜伏時に心掛ける思考』という知識、『スニーキング』のテクニック、イカがだったでしょうか?
これらを上手く使いこなして『スプラトゥーン3』を益々楽しんで頂ければと思います!!
そして、すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、今回の解説動画は、
全て『MOJA Games氏』による動画なんです。
他にも、役立つ知識やテクニックなど満載のYouTubeチャンネルとなっておりますので、是非チャンネル登録して、腕を磨いてみて下さいね。
どの解説動画もそうですが、MOJA Games様は大変分かりやすく解説されてますので、どれも必見でございます!
イケボですね!話が聞き取りやすいです。
この記事へのコメントはありません。