
2022年9月9日金曜日に発売される、Nintendo Switch『スプラトゥーン3』!!!!
いよいよ、その発売を目前に控えまして、体験プレイとして開催された前夜祭イベント『スプラトゥーン3前夜祭World Premiere』!!
このイベントに、なんとあの超有名YouTuber『ヒカキン氏』が参加されました。
その体験プレイの模様をお伝えして行きたいと思います!!
「いよいよスプラトゥーン3はすぐそこ!前夜祭キターーーーーー!!」の掛け声から始まる本動画。
テンションが上がる気持ちは、よくわかります(笑))まるでお祭りに向かう気分のような、こんなにワクワクするゲームはそうないと思います。マリオシリーズなどもそうですが、『任天堂株式会社』のゲームは「楽しそう」「面白そう」「遊びたい」と、人の心を惹きつける魅力がすごいと思います。





早速、ヒカキン氏が作成したアバターは、『アフロキャラクター』。イケていて、黄色にまぶしく輝いて見えます!!
そして、スプラトゥーン3の美しくも面白い世界に感動しながら進んで行くと、『グー』『チョキ』『パー』の3チームから勧誘に遭うヒカキン氏。
選んだチームは黄色の『パー』。
スプラトゥーン3のテーマカラーである黄色に合わせたそうです。
『チョキ』のカニさん、可愛くてやばくないですか?(笑)
あんなの見せられたら、ワタクシ絶対選んでしまいます(笑)


そして、ステージセレクトへ。
フェスマッチで戦うステージは、『マテガイ放水路』『マヒマヒリゾート&スパ』など、どれも美麗でワクワクするような新しいステージが登場する中、『チョウザメ造船』に決定!
『マヒマヒリゾート&スパ』いいっすね!
『マヒマヒリゾート&スパ』は、こちらがモデルみたいです。綺麗なところですよね。
wikiに書いてあったけどマヒマヒの背景のホテルのモデルが「アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイ」らしい。再現の時に参考にしよう。
— kokopy🦊 (@kokopyy) November 25, 2015
ネギトロも軍艦島っぽいしやっぱりどのステージもモデルあるのかな。 pic.twitter.com/3fySv1eG4J
ほー、なるほど!綺麗っすね!
そして、いよいよ『スプラトゥーン3』の新要素!2vs4vs2の『トリカラバトル』のプレイが始まります!!



『青』『黄』『赤』の三色チームが入り混じって戦う『トリカラバトル』は、立ち回りがとても重要で、久しぶりのプレイに戸惑いもあり、武器も『スナイパーライフル』など色々と試し試しやっている為…





「これ二人で勝つって超ムズくね?」「驚異的なムズさだよ、これ」と、コメントしながらボコられてしまいます(笑)

最初はそうなっちゃいますよね(笑)
しかし、そこはWii Uの『スプラトゥーン1』の頃からプレイされていたヒカキン氏。苦戦するものの、次第に勘を取り戻して行き…
昔ながらの武器『スプラシューター』を使った時、ついに覚醒するのでした!!
この時のバトルは『トリカラバトル』ではなく、『ナワバリバトル』でしたが、敵に気付かれないように上手く立ち回りキルを重ねて…



念願の『スプラトゥーン3』初勝利!!!!
ヒカキン様おめでとうございます!888888888
すごいですね。
その後も、人気ナンバーワン武器の『弓』を使ったりと、色々な武器を試しながら、上達して行くヒカキン氏。
そして…その時は訪れるのでした!!
『トリカラバトル』にて、武器『ドライブワイパー』を試すヒカキン氏。
「連打するとめっちゃ塗れるんだけど」「インク持ちがいい。減りずらい?もしかして⤴…いや、そんな事ねーか…いや、インクすぐ切れるな⤵…なんかインク持ち良い気がする!でも⤴」と、一体どちらなのか笑えてしまうコメントをしながら、




「うおー!!なんだこれ!!スゲー!!!!うおー!ヤバイ!ヤバイ!長い!長い!え?これ強いじゃん!!爆発力ある!!!!」
「スプラトゥーンはカジュアルに楽しめるところが魅力だ!行きまーす!!」
「ドでかい花火打ち上げてやるぜ!!」
「一気に行くぜ!!オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!オラ!」
とウルトラハンコ連打で狩りまくるヒカキン氏(笑)


「楽しい!スプラトゥーン3」とコメントして、『トリカラバトル』も勝利するのでした!!!!
ウルトラハンコの連打は華がありますね!!めちゃくちゃウケました(笑)
そして最後の『グー』『チョキ』『パー』どのチームが勝ったのか?

運命の結果発表は動画でどうぞ!!
ホント楽しめましたので、是非是非動画を見てみて下さい(笑)
そんなヒカキン氏の面白い『スプラトゥーン3前夜祭』の動画でしたが、
やはり『スプラトゥーン3』の新要素である2vs4vs2の『トリカラバトル』は、賛否がわかれているみたいです。
下手をすれば、なすすべなく負けてしまう訳で、立ち回りが難しいですよね。
ただ理解すれば、無限の楽しさを秘めた新要素になるかもしれません。
ちなみに前夜祭を体験した方々からは、「チュートリアルの追加 」「インクカラーの調整」「防衛側に逆転の要素を追加 」「プレイしたい人だけが遊べるようにマッチングを修正」 などを希望する声も上がっていました。

『スプラトゥーン3』発売まであと僅かですが、製品版は改善が加えられるそうです。
どれだけの名作になるのかとても楽しみですね。
この記事へのコメントはありません。