ゲーム星人ブログ♪
GAME🌐NEWS📰♬
おはようございます🌞
2018年7月24日晴れ☀️
最高気温35度、最低気温26度です。
さてさて、
『本日のゲームカレンダー🖥』
どんなゲームがあるのでしょうか!?
いざ!時空の旅へGO!!
٩( ‘Θ◝ )و ♬
1990年7月24日
【ホームランナイター’90 ザ・ペナントリーグ】
🎮野球
🏢データイースト
『「ペナントリーグ ホームランナイター」の続編です!!!!名前が全てもじってあるのですが、球場が「のうきょう(とうきょう)」「こしこしえん(こうしえん)」から、「シェルスタジアム」「森林球場」に変わってしまいました。』
(ファミリーコンピュータ/6300円)
1992年7月24日
【シルヴァサーガ】
🎮RPG
🏢セタ
『「かつて、「暗黒の王子」ラゴンという強大な力を持つ魔王がいた。彼は暗黒神ズールを父とする三人兄弟の二番目の息子であった。光と闇の幾多もの戦いの中で、魔王ラゴンは南オフェーリアに攻め入り、彼の地は魔物が跋扈する闇に覆われた地となった。平和な暮らしは打ち砕かれ、わずかながら生き残った人々も魔物に怯える日々を過ごしていた…。パルメキアから落ち延びた王子レオンは、城が落ちた当時に幼かった事もあり、身の上を知らず一介の町人として暮らしていたのだが、育ての親の最期の言葉より、自分が王子だという事実を知らされ、平和と故国を取り戻す為に立ち上がる決心をした。王子は人の身でありながら、数多くの試練に立ちむかい、また幾百幾千もの魔物を討伐した。そしてたくさんの仲間や光の神々の祝福を得て伝説の「光の戦士」となり、傷付き血を流しながらも、ついに魔王ラゴンを倒し亡国であったパルメキアを復興したのだった…。時は流れ、レオンの孫であるパルメキアの王子カイラルが16歳になった年の事だった。パルメキアではラゴンが倒されて以来たいした魔物の跳梁もなく、人々は平和を享受していたのだが、最近その魔物どもが再びこの地に出現するようになったのである。生まれてこのかた育った城を出る事のなかったカイラル王子は、それらの魔物の話を聞くと、吟遊詩人に語られる祖父である英雄レオンのように、魔物を打ち倒し世界に平和を取り戻すべく無謀にも立ち上がる決心をしたのだった…。後に、白銀の英雄譚(シルヴァ・サーガ)と呼ばれることになる、辛く厳しい冒険がまさに今始ろうとしていた。」というストーリーです!!!!』
(ファミリーコンピュータ/7800円)
1992年7月24日
【闘魂倶楽部】
🎮プロレス
🏢ジャレコ
『8人のレスラーからプレイキャラクターを選び、7人を倒すとエンディングとなります!!!!試合に勝つと「攻撃力」「スタミナ」「スピード」3つのステータスにポイントを振り分ける事が出来ます。』
(ファミリーコンピュータ/6300円)
『闘魂倶楽部』
このゲームはッ!!
デフォルトされて、
コミカルタッチに描かれたプロレスラー達がッ!!!
グリグリと回る
カッコいいリング演出の中でッ!!!!
必殺技など派手な技を繰り出して戦う
熱いプロレスゲームなのですッ!!!!!
∧(🔥Θ🔥)✊
バトルに勝利するとポイントがGET出来ます✨
そのポイントで「パワー」「スタミナ」「スピード」を強化しましょう!!
また、
試合では、体力と怒りのパラメーターゲージがございます。
体力ゲージが減るとフォールされやすくなります。
怒りゲージは攻撃されると増えます。
怒りゲージがMAXになると、必殺技が使えます。
∧(🔥Θ🔥)✊
そして、登場キャラクターは
こんな感じでもじってあるのですが…
アントン・井上=アントニオ猪木
グレート・正平=ジャイアント馬場
ザ・ブラッティー=アブドーラ・ザ・ブッチャー
ブラック・バーバリアン=アニマル・ウォリアー
アイアン・リップス=ハルク・ホーガン
ドル・マスカラド=ミル・マスカラス&ドス・カラス
リー・ハンタオ=キラー・カーン
ジェネラル・ゲゲーベン=わかりません!!
【ニックネーム】
「リングの芸術家」
「七色のスープレックスを持つ男」
【必殺技】
「ジャーマンスープレックス」
「トモエスープレックス」
【超必殺技】
「DDT」
この彼が一体誰のモデルなのか!?
わかる方いらっしゃいますでしょうか????
∧(🔥Θ🔥)✊
さて、お時間の方が来てしまいましたので、本日はこの辺で失礼したいと思います。
閲覧ありがとうございました✨
皆様、素敵な一日を🍀
٩( ‘Θ◝ )و ♬
またねー♪
この記事へのコメントはありません。