ゲーム星人ブログ♪
GAME🌐NEWS📰♬
おはようございます🌞
2018年6月3日晴れ☀️
最高気温28度、最低気温18度です。
さてさて、
『本日のゲームカレンダー🖥』
どんなゲームがあるのでしょうか!?
いざ!時空の旅へGO!!
٩( ‘Θ◝ )و ♬
1986年6月3日
【スーパーマリオブラザーズ2】
🎮横スクロールアクション
🏢任天堂
『基本的には前作「スーパーマリオブラザーズ」のグラフィックとシステムなのですが、「マリオとルイージの性能差による個性」「毒キノコ」「追い風」「空飛ぶゲッソー」「スーパージャンプ台」など新要素が加えられた高難易度ゲームとなっております!!!!』
(ディスクシステム/2600円)
1986年6月3日
【バードウィーク】
🎮生態系シュミレーション
🏢東芝EMI
『「家族みんなで楽しめるゲーム」とアピールして、発売時は家族対抗コンテストまで行われたゲームです。プレイヤーは、親鳥の「マミー」を操作します。ヒナにエサをあげて育てて行きましょう。全てのヒナが巣立てばステージクリアです!!!! 』
(ファミリーコンピュータ/4900円)
1986年6月3日
【B-ウイング】
🎮縦スクロールシューティング
🏢データイースト
『自機FX-1を操り、各種WINGを装備したりパワーアップしながら、重機動要塞を破壊して行きましょう。エンディングで「これからの君の使命は勉強だ」「いじめはだめだよ」という、素晴らしい超正論メッセージを見る事が出来ます!!!!』
(ファミリーコンピュータ/4900円)
1988年6月3日
【コスモポリス ギャリバン】
🎮アクションRPG
🏢日本物産
『「宇宙刑事」シリーズのオマージュで、キャッチコピーは「プレイヤーが変身!新しいゲームヒーロー誕生」です。ギャリバンを操作して敵基地内を探索し、首領マディウスを倒せばクリアです!!!!』
(ファミリーコンピュータ/5900円)
『スーパーマリオブラザーズ2』
ついに来ました!!
このゲーム、ワタクシが生まれて初めて遊んだアーケードゲームなのでございます!!!!
確か…
めちゃくちゃ幼少期…
旅館のゲームコーナーで発見して…
それまでファミコンの『スーパーマリオブラザーズ』しか遊んだ事がなかったワタクシにとって…
レバー操作や毒キノコの存在…
ゲーム難易度の高さ…
これらはもう大変な衝撃で…
そんな思い出があったはずなのですが…
実は……
…無いんですよ!!
『アーケード版スーパーマリオブラザーズ2』の存在が!!!!
☝️( ;゚; ౪ ;゚;) ∧ゴゴゴゴゴゴゴ…!!!!!
こんな鮮明に記憶があるのに…。
∧(TΘT)∧{なぜ?どーして!?〕
もし!!
どなたか、
『アーケード版スーパーマリオブラザーズ2』をご存知の方✨
おられましたら、教えて頂けましたら幸いに存じますのでございます🙇♂️💦
さて、お時間の方が来てしまいましたので、本日はこの辺で失礼したいと思います。
閲覧ありがとうございました✨
皆様、素敵な一日を🍀
٩( ‘Θ◝ )و ♬
またねー♪
アーケード版がないですとは!?
うーん記憶違いなのでしょうか、それとも本当は存在するのでしょうか?
謎ですね。幼少期の記憶って曖昧で考え出すと気になりますよね。
「コスモポリス ギャリバン」
宇宙刑事オマージュ、特撮好きとしては是非やってみたいです。
ちゃぶ台様。
そうなんですよ!
確かに旅館のゲームコーナーでスーパーマリオブラザーズ2をレバーでガチャガチャやりながら遊んだ記憶があるんですけど…
調べたら、スーパーマリオブラザーズ2のアーケード版は存在しないんですよ!!
(((ノ)゚Д゚(ヽ))))
思い違いなんですかね?
コスモポリスギャリバン、良く出来たゲームですので是非是非♪
٩(๑^0^๑)۶