【前回までのあらすじ🎮】
白玉が持ってきた、幽霊を題材としたボードゲーム「ガイスター」
それは、
とても恐ろしい恐怖のボードゲーム、、、
ちょっぴりキュートな幽霊コマのボードゲームでした👻(笑)
そして、、、
再びジグザグ作戦を展開して行く
インスピレータ!
今度こそブログ初勝利を掴めるのか!?
ゲームスタート!🎮👻
∧( ‘Θ’ )∧{先攻インスピレータから参りまするっ!〕
右上の悪霊(赤コマ)を一歩前進!
ほいっ!👻)))
仮に奪われても大丈夫なこの悪霊ちゃんで、掻き乱してやるゼィ♪
ヒヒヒヒヒ(笑)
⚪️{じゃあ、行きまーす!〕
、、、ここで!👻)))
これ、、、
また、前回のように、
同じ思考展開でのスタート?(笑)
だとしたら、、、
ふむ!
動かしたアヤツの名前は、
「赤」
で決定じゃな!(笑)
しからば、ワタクシは、、、
ここで!👻)))
あの「赤」と対峙するに当たって、
一歩でも「脱出口」へ近付けようかと思った次第であります!
⚪️{、、、ここにします!〕
「赤」が更に一歩前進!👻)))
∧(;’Θ’;)∧{くっ、やはり距離を詰めおったか!〕
マズイ!マズイぞぉ、、、
なんだこの圧されてる感じは!?
左半分が一気に制圧された気分だ、、、。
ならば、フォロー作戦で、、、
これで、間合いを保ちつつ、右半分にプレッシャーをかけるっ!
⚪️{僕はここで!〕
👻)))
白玉の中央コマが、
我が中央青コマに急接近!👻)))
これ、、、
絶対赤っしょ(笑)
しかし、
このまま青コマが奪われる事態は避けたいし、、、
青コマを一歩下げても、
更に攻め込まれて調子付かせるだけだし、、、
なにより、
それでは青コマとバレてしまう∧(;’Θ’;)∧
と、、、奪るしかない、、、。
赤と気付かないフリをして、、、∧(TΘT)∧嗚呼、、、
というわけで最初に相手コマを奪ったのは、、、
否!
奪わされたのはワタクシでした∧(TΘT)∧敗北感、、、
奪ったコマ、、、青でした(笑)
ラッキー(笑)
しかし、、、
わからぬ!
思考が全く読めません(笑)
∧(;’Θ’;)∧
そんなこんなで、ターンを重ね、、、
右上付近👻Σ👻)))
いやー、
赤コマおめでとうございます♡(笑)
といった感じで
プレイはサクサク進み、、、
ついに、
(展開飛び過ぎ?すみません笑)
しかも両者共に青1つに赤3つ(笑)
赤をあともう1つ奪った方の負けです(笑)
∧(;’Θ’;)∧ゴクッ、、、。
そして、、、
ええ!
思考が全く読めません(笑)
もう、殆どカンです(笑)
なので、
ここまで来るのも、メッチャ早かったです(笑)
本当、サクサクです!(笑)
やはり、とんがりコーンです!(笑)
しかし、
流石に終わりが見えて緊張する2人!
当ゲームブログ第2弾は、どんな結末を迎えるのか!?
次回もお楽しみにー♪
【次回予告】
前回、ゴーストバスターズの曲を前振りしたにもかかわらず、、、
今回、全くその話題に触れずスルー(笑)
ある意味、、、
衝撃の展開!(笑)
さて、次回はどうなるのか?
次回「ガイスター③-評価の巻」
またねー∧( ‘Θ’ )ノシ
この記事へのコメントはありません。